※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅ワーク中の妊婦が、仕事がつまらなくてやりがいを感じない状況で悩んでいます。条件は良いが退屈で、赤ちゃんが生まれても働き続けられるか不安です。

仕事がつまらない。。私はないものねだりでしょうか😓

転職後2ヶ月で妊娠が分かり、毎日在宅ワークをしています。
もともと会社の社風で場所に囚われない働き方が推進されていたので、全国に社員はいるのですが、ここまで毎日在宅ワークは初めてです💦

なんだか、妊娠して動けなくなったのもありますが、仕事がつまらなすぎて、仲良い人もできなくて、やりがいもなくて、メリハリがなくて、本当につまらないです😓

今の仕事の状況⇩
9:00-17:30勤務
毎日在宅なので通勤0分
毎日スッピン(会議がある時だけメイク)
仕事中は好きな音楽か映画
電話対応なし
残業なし
業務が余裕すぎて休憩勝手に1.5時間
年収420万
土日休み

PCは得意なので、業務的な難しさは感じていないのですが、人と合うこともないですし、今までの仕事と色々とギャップがあって全くやりがいが感じないです。
本当に毎日退屈で、こんなんでいいの、、?お給与もらいすぎじゃない、、?なんて思っています。

来年には赤ちゃんも生まれるのですが、
みなさんやりがい全くなくても条件が良ければ働き続けられますか?💦
本当につまらないです😭
(さらに女部長も仕事できなすぎて嫌い。😅)

コメント

はじめてのママリ

転職前のお仕事は楽しかったんですか?
やりがいを感じないのもつまらないかもですが、とてもホワイトな環境かなと思います!
私ならこのまま働くかなーと☺️
子供が産まれてからを考えるととてもいい環境かと思いますよ👍
うちの会社は時短も3歳までで、在宅勤務もあまりできないです…
ただそれ以外の条件はいいのでやりがいはありませんが続ける予定です。

旦那さんやご家族が家にいてくれるような環境ならバリバリ働くのもいいかと思いますが、いまの職場を辞めてしまうのは勿体無いかなと思います😢

産まれる前までは私もバリバリ仕事したいタイプでしたが、産まれたいま可愛くて離れたくありません😂💘
小学生になったら、時短もないので1人で家にいさせるのも不安だなーといまから思っています💦
在宅勤務が毎日なら、おかえりなさい!を言ってあげられるので、子供にとってはとても良い環境なのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職前は、スタッフとよく顔を合わせていて活気もあったので楽しかったです♩倒産しましたが…
    毎日「おかえり」が言える✨!なんて考えたことなかったから確かに👍と思いました😂
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    通勤なくて楽だけど、やっぱずっと顔を合わせないままだとちょっとコミュニケーション難しいかもですよね🥺

    お子さんが産まれてからゆっくり考えてもいいと思いますよ💘

    • 12月7日
マツ

めちゃくちゃ最高ですね😍
やりがいなんてどうでも良いくらい、子育てにも最高の条件だと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが生まれたら、子供一番に考えるだろうなー…と思ったら今の環境捨てるわけにはいかないですね😂!!

    • 12月7日
たぬ

羨ましいです!代わって欲しいくらいですーー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、私はないものねだりりですよね🥲
    皆さんの意見聞けて良かったです🌹

    • 12月7日
課金ちゃん

どこに重きを置くかですよね🥹

他にあてがない中でしたら、かなり良い条件に思えるので、少なくとも赤ちゃん産まれて復帰するまでは絶対居座った方が良いと思います💡

子連れで初めてその会社の良さを実感するのではないでしょうか☺️💡

一方の意見として、私は完全出勤(在宅一切無し)で働いており、収入が1.5倍くらいあるんですが、それを投げ打ってまでその仕事したいかと言われたら、確かにつまらなそうなので、あえてそこに転職したいとは思わないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、赤ちゃんが産まれて環境が変わったらありがたさを実感しますよね、、✨
    ご意見ありがとうございました🌹

    • 12月7日
deleted user

めっちゃ同じです!👍

勤務時間同じですが
業務余裕でないので、
産休前は残業1時間程度ありました〜

そして、来年から復帰します!!

余裕あるからきっと、退屈なんだと思います☺️
子供産まれたら仕事そんな感じの方が絶対いいです。

正社員であれば、昇給したり、昇進したりするから、また仕事のやりがりが、かわるとおもいますよ〜🫶

生まれても
育児に余裕あるのであれば
転職考えてもいいと思います👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰は悩みませんでしたか?🥺
    確かに状況が変われば、考え方も変わりそうですよね✨
    逆にありがたいーって思うかも😂!

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    激戦区なので、早めに動かなきゃ!と思って動いたところ、なんかすんなり入れたって感じです🥺
    在宅だと点数下がるので、入れたのはラッキーでした✌️

    保育園で色々学んでくるのでとってもありがたいし子も楽しそうなので入れて良かったと思ってます

    まだ、復帰してないけど、通勤時間とかもないし保育園も自宅から近いので、在宅でよかった〜ってなってます👏

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

私も復帰当初つまらなくてどうしようかと思いました😂
でも、続けているとそのうち私時短なんですけど!ってくらい忙しくなってしまいますよー。
うちの会社も柔軟な働き方を推奨していて勤務場所も自由です。
全国どこでも移住可能の完全在宅なのですごく子育てしやすく助かっています!
仕事はもう18年ほど働いているのでそれなりにやり甲斐が見出せない時もあったり、楽しい時もあったり、色々な時がありますがそれでも年収は2倍近くくらいもらえており、今後もこのまま続けようと思っています😁
無理しない、求められる時は力を発揮、手を抜く時は上手く抜く、適度に頑張るがモットーです💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変に完璧主義な性格もよくないかもしれないです💦
    仕事してるのに物足りなさが嫌だったのかもです…
    うまく仕事にもメリハリつけて、適度に頑張るがいいですよね!💪

    • 12月7日
deleted user

正社員でその勤務は羨ましいです🥹✨
よろしければどちらに勤めていらっしゃるのか聞きたいです🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇✨
    勤務先は公表できませんが、ベンチャー企業で色々と事業をしている会社です。これまでの経験を活かすためと事業拡大に携わりたくて転職しました🙇!

    • 12月9日