
育休手当の支給通知書が早く欲しいです。申請の確認ができず、不安です。周りとの状況が違うので不信感があります。保育園の手続きも心配です。
育児休業給付支給決定通知書って
育休始まってどのくらいで届きましたか?
7月に出産、
9/12から育休が始まって
2ヶ月経ちました。
上の子は来年4月から幼稚園に入園が決まり、
下の子は0歳児クラスの4月入園(下の子9ヶ月)をと思っていましたが、幼稚園の預かり保育を目一杯利用しても、
産休前より働く時間を短くしないといけないです。
新2号認定で補助されても
月にざっと3万前後かかるけど
預かり使わないと1万ちょいで済む、
下の子の保育料は半額ですが、
預けないと保育料はかからない
働くと払いもの(保険や税金)も増えるので
育休(1年又は、1歳児4月入園時まで)取った方が
手元に残るお金が増えるのかな?と思ってきたので
早く支給決定通知書を見て、計算して見比べたいです😭💦
保育園の一時申請の締め切りが12/15なので。。。
そもそも育休手当の申請が出来ているか、
職場に問い合わせしましたが
確認するの一点張りで
申請が済んでいるのか、いないのかも
教えてくれません💦
職場で初めての産休育休取るのが私で
私自身も初めての産休育休なので
流れが本当にわかりません。。
休みに入る前にも入ってからも
何も説明受けておらず、送られてきた書類は記入して
送り返したり、職場に持って行くなどはしました。
郵送した育休手当申請の書類を受け取ったか聞いても、確認するしか答えがないので心配です😟
みんなこんなもんなのですかね。。。
少なくとも周りの友達は違うので、不信感です。。
※保育士なので待機児童のことや
1歳児入園の厳しさはわかっているし、
加点もあるので入園に関する答えは今回はいらないです💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
8月末に育休開始で11月半ばに決定通知書が届きましたよ。
職場を経由するので少し時間かかるのかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
支給決定通知書を待たずとも賃金月額をご自身で調べてみるとよろしいかと思います🙋♀️
それかハロワにいけば分かります。
その50%の金額と復帰して貰える給料と払う金額とって計算できるかと👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ハローワークにいけば
手続きが出来ているか、出来てないのか教えてくれるのでしょうか?😭
支給額は自分なりに計算はしてみましたが、合っているのか不安で🫤💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれますよー☺️
提出されてれば賃金月額も分かります🌟- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
連絡して聞いてみようと思います🥹
ありがとうございます✨- 12月7日

hoku
8月出産、10月下旬育休開始で今日決定通知書届きました!
色々手続きも子どもを抱えながらやるだけでも大変なのに、職場も確認するならせめて連絡くださいよーって感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり職場によって
様々なんですかね😓
そうなんです、手続きできてるのか、出来てないのかすら教えてくれなくて😓💦- 12月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
周りの人たちも
職場経由しても2ヶ月ちょいで
もらってたり、
私より遅く産んだ人も届いてたりするので、、、
そのくらい時間かかるんですね💦