※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が赤ちゃんを見に来るけど、時間帯や飲み会で心配。どう対応すればいい?

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。遠方から友達が赤ちゃんを見に来ることになりました。ただ色々とモヤモヤが。当日の時間帯ですが夕方からバタバタするので、来るなら午前中〜15時にしてほしいと伝えたのに、マックス16時半までいるから、と言われました。あと前日に飲み会に参加するそうです。赤ちゃんがいるので風邪とかウイルスとかもらってこないか心配です。前に飲み会でコロナ感染したことがあるみたいだし。あと結構お酒飲む子なので、2日酔い状態で来られると困ります。どうしたらいいでしょうか?遠方からわざわざ来てくれるので、断るのも悪い気がするので迷います。

コメント

まろん

相手の状態は変えられないので、話し合いができないのであれば断ったほうがいいかなと思います。モヤモヤしたまま会っても楽しくないと思います😓

ママリ

とにかく来てほしくない感じがすごく伝わってくるので、そこまでいうならお断りしていいと思います。多分会ったら伝わってしまうし、来てもらうにもお金かかるのでそれだったら最初から断っていいと思います😊

はじめてのママリ🔰

子供が風邪っぽいって言います🤧笑

前もって断るなら、どうしても外せない用事ができたって言います😭

ママリ

若い人なんですかね?
子どもできると今までの交友関係も見直すようになってきます、断っても大丈夫ですよ。

mitsuna

私は上の子もいるし友達なら気にしませんが、読む限りそこまでして会いたい相手ではなさそうですよね💦
それなら私はいつでもどうぞって思えるまで適当に言って断るかもしれないです。

ママリ

読んでいる限りだと、、来て欲しくないのですね🥲

ごめん、子供が風邪ひいちゃって、、本当にごめんね。また連絡するね!

で疎遠になっていいと思います😇

クマちゃん

数日前に子供の体調が悪いからまた今度ねって言います!
機会を伸ばしてももう会いたくない相手なら、私がそっち行くよーまた連絡するねーとか言ってもう機会つくらないです笑