
6歳の女の子が1人でお風呂に入り、髪も自分で乾かしているが、母親が心配。どう説得すればいいか悩んでいます。6歳なら自分でできて当たり前でしょうか?
女の子ママさんに質問です。1人でお風呂→乾かすをさせるのは何歳頃からでしょうか?
現在6歳の1年生の女の子で週に4日は私の方が帰宅が遅いのでパパに学童に迎えに行ってもらっていますが最近お風呂に1人で入らせ髪も自分で乾かさせているみたいです。
冬やし風邪ひくからちゃんと乾かしてあげてとお願いすると自分でできるようにせなあかん!と断固拒否、、、
ただめんどくさいだけだと思いますがどう説得すれば
わかってもらえるでしょうか、、、
それとも6歳なら自分でできて当たり前ですか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

三児のmama (26)
3歳から自分でやってますよ🙃

3ママリ🔰
同じ小1の娘を持つ母です。
我が家は主人と入ることに抵抗がまだないので、主人と入ることもあるし、自分で入って髪を洗うこともあります。
忙しい時は自分で乾かして〜と頼む時もこともあるし、自分でする!と自らすることもありますが、最終確認は私か主人がしてますね!ちなみに髪の長さは、胸ぐらいかなぁー。髪の量は多いです。
横とかできてないことあったり中の方が乾いてないことがあるので、最終確認ぐらいはして欲しいですよね!
風邪ひいたら子供がしんどい思いをするのを見るのもかわいそうだし、私たちの仕事にも影響がくる可能性あるよ!インフルエンザとか冬は病気流行りやすいから、お願い🙇!と頼むのはいかがですか?

ママリ
同じく小1の娘がいますが、お風呂は先に入らせて頭と身体を洗わせて、後から大人が入って洗い残しや仕上げすすぎをしています。
ドライヤーは、髪が多いので、完全に1人で乾かすのはまだできません。
ちょっと先にドライヤー当てといて、とかはやります。
全部自分で出来る子もいるかとは思いますが、しっかり教えるか、ヘアドライタオルなど乾かしやすくなるアイテムを使うなどが必要かなって思います。

はじめてのママリ
同月齢くらいの娘がいます。
お風呂は一緒に入りますが、乾かしたりなどは1人でやらせてます。

はじめてのママリ🔰
1年生の女の子です
お風呂に入って髪の毛乾かすの自分でさせてます☺️
完璧には出来ませんが
部屋も暖かいしいいかなと思ってそのままです💦

はじめてのママリ🔰
皆さん結構自分でやらせていてびっくりでした👀
まだ1人ででわ乾かしきれず難しいので最後は手伝いつつやらせようと思います!!
ありがとうございました🥺♡
コメント