※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子が発熱で忙しい状況。主人に休んでもらえず困っている。同じ経験の方いますか?

愚痴です。
昨日の夜から上の子が39.8度の発熱で念のため下の子は主人と寝てもらいました。
グズグズひどく寝れるなぁと思うと起きの繰り返しです。
主人は仕事にそろそろ出る時間で、休めないのも分かります。
半日だけ休んでもらえないかも伝えた所、仕事休めないといわれてしまいました。
万が一インフルエンザとして下の子に感染したらそっちの方が長引くと伝えたのですがずっと休めってこと?と言われて話がへいこうせんです。
私の伝え方も悪いかもなんですが。

上の子は熱痙攣持ちなので目が離せないですし、下の子もズリバイ始まったので目が離せないです。

同じ空間で見るしかないですよね…。


同じような状況の方いらっしゃいますか?

コメント

くーちゃん

うちは3人なのでもう風邪ひいたら全員絶対かかります。いまも3人とも鼻風邪引きました🥲
旦那さんはあてにならないですよね、うちもそうです。子供絡みのことで休んでもらったこと1度もないです。
実家とかは頼りづらいですよね…もし頼れるなら頼って無理ならもういっそ免疫つけさせて強くなれ!と諦めて2人みます私なら😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    実家も頼りずらいし、義実家は更に😂

    そうなりますよね!
    とりあえず無理矢理今日は休んでもらいましたがもしインフルエンザと言われたら感染覚悟で2人みます😂

    • 12月7日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    インフルエンザなら赤ちゃんはちょっとわかりませんが、2歳の子はタミフルなど抗ウイルス薬もらえるはずなのですぐよくなると思いますよ!逆にアデノウイルスとかだと特効薬ないので長引いて大変です😂お大事になさってください。旦那さんいるなら大丈夫だと思いますが、病院行くの大変でしたらキッズドクター、ファストドクターあたりで往診、検査もできますからおすすめです。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    キッズドクター、ファーストドクター、うちの県は対象外です🥲便利ですよね!
    色々とありがとうございました😃

    • 12月7日