![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いつもハローワークに自分で申請に行ってます!
事業主氏名のところは職場に書いてもらうものです🙌
下の備考と社労士記入欄は空欄だった記憶です😭うろ覚えですみません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分で申請しました🙋🏻♀️
事業主名の部分は自分で描きました。
社労士欄は会社がお抱えの社労士さんに申請を委託したときに書く欄なので、会社自身が申請する際には記入不要なので何も書きませんでした。備考欄も何も書きませんでしたよ!
私の会社がまだ設立まもなく私が育休取得する一人目で、誰も手続きがわからず、私自身が総務的な立場にいるため、後学のために自分で申請しますと会社に許可を得て申請しました。
そのことを窓口で伝えたのですが、事業主さんに記入してもらうところなので〜とあまりいい顔されませんでした😅
なのでもし窓口持込とかされるのであれば、会社に書いてもらったていでお話されたほうが無難かもしれません!🤔
コメント