
保育園でぶつかり、歯がぐらついた。根っこ折れて再診。歯が死んで変色する可能性。治療不安。同じ経験の方の経過や治療を教えてください。
年中次男が保育園でお友達の頭とぶつかり、前歯1本がぐらつくようになってしまいました。
保育園からの歯科受診に付き添い、レントゲン結果で、歯の根っこが折れていました、、、。1週間後に再診予定です。しばらく経って歯が変色してくる場合、歯が死んでしまっているということで、根っこの治療をしなければいけないと聞きました、、、。時間が経たないとわからないことなのですが、とても不安です。
転んだりぶつかったりして歯がぐらついたことがあるお子さんで、どのような経過を辿ったか、どのような治療をしたか等、ぜひ参考に教えてください。
- まるころん(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今3歳半の娘が1年前くらいに椅子から落ちて口を強打💦
上前歯2本と唇から出血しました😭
ぐらつきは固定する程ではないと言われ1ヶ月は前歯を使わず生活するように言われました!!
ぶつけて2週間くらいして2本とも変色😭
1本は1週間くらいで白に戻りましたがもう一本は戻らず、神経が壊死してると言われました💦
乳歯なので特に治療はなく、痛みや揺れが出たら状況に応じて神経を取ったり抜歯したりする処置になるようです!
今のところ症状はなく経過観察で定期的に通ってます!

ママリン
うちも年中の息子が前歯2本をぶつけて根元がくっついていないと言われました。負傷直後は接着剤で固定してくれましたが、レントゲンでは大人の歯が生えてきているので少し早いがこのまま抜けてしまっても良いと思うとの説明でした。負傷直後は私もまるころんさんのようにショックで仕方なかったですが、時間経過と共に確かに周りに乳歯が抜けているお友達もいるし抜けてしまっても生えてくるよね‼️と思えてきました。
今は接着剤は外して極力前歯でかじりとらないように一口サイズにカットしたりしています。
-
まるころん
コメントありがとうございます!
はい、まだショックです、、、。
いつ頃負傷されましたか?ぐらつきや変色はありましたか?- 12月6日
-
ママリン
1ヶ月前くらいです!
ぐらつきと多少の変色があります‼️
でも子供はケロッとしてるんですが、私がショックを受けていると気にするのでなんとか立ち直れました!- 12月6日
-
まるころん
今日のことなのでもうしばらくは引きずりそうです、、、。
1ヶ月経って、ぐらつきは軽減されましたか?- 12月6日
-
ママリン
引きずると思いますよ😵💦私は自宅で負傷したのでかなり凹みました。
先日再診しましたが全く改善なくぐらついてました!もしかすると大人の歯が生えてきている影響かもしれません。- 12月6日
-
まるころん
同じ年中ですよね。うちの上の子たちはみんな小学校に入ってから歯が抜けたので、次男も遅いんじゃないかなーと思います。いっそのこと早く抜けてくれたらいいとさえ思います。永久歯の生え方や質に問題がなければいいのですが、、、。
1ヶ月経ってもぐらつきがなくならないこともあるんですね(涙)
うちは自宅じゃなくて保育園で起こったことで、保育園の先生を責めるわけではないですが、最初は「歯が折れるほどって、なんで〜?!」って思っちゃって先生たちの前でショックを隠せませんでした、、、。- 12月6日
-
ママリン
まだぐらついてましたね💦たまに子供も忘れてアイスを前歯でかじろうとした時はヒヤヒヤしました😅
私も負傷直後はショックでママリで質問したり同じような状況の方がいないか検索したりして心を落ち着けていきました!意外と前歯負傷しているお子さんも多いなと!しっかり歯医者と相談して納得した治療を受けてくださいね😌- 12月6日
-
まるころん
そうですよね、1ヶ月も気をつけ続けるって大変ですよね(汗)
いつまでぐらついていて、いつまで気をつけて柔らかいものばかり食べていなければいけないのか、、、。先が見えないのは不安です。
前歯はぶつけやすいですし、怪我をしたことのあるお子さんが多いとわかってはいても、歯の根っこが折れてると聞いたら、やっぱりショックでした、、、。ただ、前例がたくさんあるということは、歯科治療的にも、こうやってママリで質問させていただいて、回答を頂けるという点でとても助かりました。
うちも1ヶ月後どうなっているかわかりませんが、ママリンさんのように気持ちを落ち着けられるようになりたいと思います。同じ年中さんですし、お互いに前歯が良い経過を辿れるといいですよね。
今回はご回答いただき、本当にありがとうございました。- 12月7日
まるころん
コメントありがとうございます!
変色しても特に治療せず経過観察のこともあるんですね。
ぐらつきはなくなりましたか?
はじめてのママリ🔰
ぐらつきは1ヶ月後にはなくなってました!
まるころん
1ヶ月もかかるんですね。
今日から保育園では柔らかいおやつや、給食は刻んでもらったりしてるんですが、まだ時間がかかりそうですね、、、。長い目で様子を見るしかないですね。ありがとうございます。