※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

娘が仲良くなった男の子に冬休みに会えないのが寂しい。お手紙を書いてもいいか悩んでいる。同じ校区で長い付き合いなので、仲良くしたいと思っている。

年少の娘が最近同じクラスの男の子ですごく仲良くなった子がいてお手紙交換したり毎日2人で行動しているようです🤣

(ちなみに幼稚園は設定保育でもお手紙交換をしたり手紙OKな幼稚園です)

もうすぐ冬休みに入りますが
冬休みにその子に会えないのが寂しく、遊びたいと言っており、
相手のお母さんにお手紙書いてみようかなと思ってますが迷惑でしょうか( ; ; )?

相手のお母さんとは幼稚園行事の際に挨拶し少しお話ししたことがあります🫢
小学校も中学校も同じ校区で長い付き合いになりますし
仲良くしたいなぁと思っているのですが...

みなさんこういう経験ある方いませんか( ; ; )?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら 誘われたら嬉しいですが
お仕事をしてる方だと おやすみの日とかはゆっくりしたいのかな〜と思いました💦(私が専業主婦なので分からなくて💦)

ただ、お手紙とかじゃなくって
直接 冬休み どこか空いてたら遊んでくれませんかー?😂😍って感じで軽く誘ってみます☺️
それで 相手の方も乗り気だったら連絡先 聞くし 社交辞令ぽかったらやめます(笑)🥹

  • のん

    のん

    私も専業主婦なので誘われたら嬉しい側です🤣
    お仕事されてる方には貴重なお休みになりますもんね😵‍💫

    娘もお友達も園バスで通園しているのですがバスコースも別で
    お友達のお母さんに会う機会がもうないんです( ; ; )
    参観日、保護者参加の園行事も今年度は無いので会わずにクラス変わっちゃうんです( ; ; )

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも そーゆーのが苦手な方もいるのかな〜と思います😢
    手紙だと 断りづらかったり返さないと…!って変に気遣いさせちゃうのかなとも 思いました💦

    私自身が元々 内向的だったので
    嬉しい側と 断れない側の気持ちも少し分かるな〜と、、

    子供同士のみが仲良しなら
    また 冬休み明けて遊べるといいね〜で 今回は交わして そのお母さんとの関係を築いてからでもいいのかな?と思います☺️

    • 12月6日
  • のん

    のん

    すいません、下に返信してしまいました😵‍💫

    • 12月6日
ていと☆

冬休みって夏休みと比べると短いですが1日3食ご飯も作るのも大変ですし私ならお手紙もらえたら嬉しいです。

お忙しいようでしたら夕ご飯だけでもいかがですか?と書いてみると相手の方が仕事してるかどうかも分かるし、遊ばせたいと思ってくれてるならご飯の前に◯◯行って遊ばせませんか?とあちらから提案来るかなと思います

  • のん

    のん

    控えめにいつもお世話になってますみたいな感じでやんわりてお手紙書いてみようかなと思います😳

    そして実は北海道は冬休みの方が長いんです⛄️💓

    • 12月6日
  • ていと☆

    ていと☆

    北海道の方なんですね!ごめんなさい!!

    全然誘っていいと思います!
    我が家もバス登園なのでよくわかりますが、コースも違うなら会う機会って全くないですし。
    子供が◯君と冬休みも遊びたいと言っているのですが、お母様のご都合いかがですか? 
    子供には冬休み◯君に会えるとは伝えてませんので
    仕事や旅行など予定があるようでしたら遠慮なく断っていただいて構いませんのでとか書くと思います。

    • 12月6日
  • のん

    のん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そのような感じでお手紙書いてみようと思います!

    • 12月7日
  • ていと☆

    ていと☆

    相手のお母様ともうまく連絡つくといいですね!応援しています☺️

    • 12月7日
のん

偶然お迎えの時に会えたりすれば話せるタイミングなのですが🫢