
下の子が生まれて比べる事が多くなりました5歳の娘と0歳の娘がいます上…
下の子が生まれて比べる事が多くなりました
5歳の娘と0歳の娘がいます
上の子がよく
どっちがすごい?
どっちがおりこう?
どっちがすき?
しまいにはママはママと子どもどっちが大事?
と聞いてきます
私自身下のこと上の子比べることは
してないです
質問がきたときには
どっちも大切と伝えてましたが
最近は上の子がすごいよ、おりこうよと
伝えてます
それでもなお比べる事質問が多いです
何か上の子は不安なんでしょうか。
どう対応すれば安心するのか
考える日々です
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おはぎ
私自身よく母に聞いてました。
姉と私どっちが好き?と。
愛情が足りないとかそういう事ではなくて、
その時だけでも〇ちゃんだよと言われてただ嬉しい気持ちになれる為だけに聞いてましたね🙂↕️

はじめてのママリ🔰
まだ暫く続くと思うし、姉妹だから余計に比べるのかもしれないです🙂↕️
うちは8歳2歳の姉弟ですが、未だに時々聞いています。「2歳の頃の私と弟ならどっちがえらい?どっちが可愛い?どっちが大事?…」
姉は本当にお利口さんだったので「姉ちゃんの方がめちゃくちゃお行儀良かったよ✨」事実として言うときもあります。
「どっちが好き?大事?」
「2人とも大事だよ。だけど姉ちゃんは一番最初の子だから特別な感じはあるよ。」って言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
言い伝え方ですねとっても参考になりました🙇♀️
また娘から質問きた時に
そう伝えてみます🙇♀️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
おはぎさんのコメントで泣きそうになりました😭愛情不足かなと思っていたので聞けてよかったです🙇♀️
おはぎ
泣かないでー😭大丈夫ですよ。
お母さんの愛情は伝わっています!
もし下の子の方が好きと言われたらどうしよう…と思うのなら怖くてお母さんに聞けないと思います。
私は、母はどうせ私って言ってくれるよなー😎と思いながらわざと聞いていましたもん。
ただ甘えたいだけですよ😊