
39.2°のインフルで子供3人をみていたら、旦那に手伝ってもらおうとしたら理解されず、自分の熱は放置された。冷たい対応に悲しみを感じている。
インフルで39.2°の私。
何とか1人で子供3人をみて、旦那が帰ってきたのでお風呂入れてもらおうとしたら、当たり前にふきあげをたのまれ、旦那は寝る前の準備もやり方わからないから私がやり、やっとゴロンとできたと思ったけど、長男に薬飲ませてないこと気づいたからあげてと言うと[どうやるかわからん、やって!]とキレられ。
なんかほんと頼りにならんなと怒る通り越して泣けてきました。
そのくせ自分が37度台の熱出たら、上で休むわとこないってかんじね自室で休憩。
こんなもんですかね?冷たいと感じるのは私だけですか?
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

4mama
同じです😵💫
我が家もお風呂には入れてくれるけど拭いて保湿して着替えは私。
薬も言えばやるけど、どれ?!わからん。これ?!ってキレ気味。
そのくせ自分なんか熱なくても氷枕使って具合悪いアピールしてさっさと寝室行くことある。
なんなんですかね?もう本当、
そのまんま頭痛で死ねって思います😮💨

キキ
ひどいですね。
39℃ってフラフラですよね🥲
「どうやるかわからん。」って、ただめんどくさくて逃げてるだけやろと思いますし、
怒りが湧きました。

はじめてのママリ🔰
普段から頑張り過ぎなのかもしれません。
体調不良の時だけお願いしても分からなくて当然だよね〜ゴメンね〜これからは日常的にお願いするから少しずつ慣れてね❤️と休日の片方はどんどん家事育児をやらせます。

HSPママ
男なんてそんなもんと思ってますが、息子たちはそうならないように教育してます。
私も体調不良ですが、子供たちの看病&送迎、家事も変わらず私です。
子供のインフル絶対移った😭
うちも微熱で大騒ぎされますよ。私が高熱、旦那が微熱でも動くのは私です。病院行くのに運転するのも私🥴笑
4mama
私も先週からインフルでようやく今日くらいから落ち着いてきました😭