
旦那が長時間労働の水道工事を辞めたいと言い出し、家族との時間を大切にしたいと考えています。しかし、給料が下がる可能性について悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
旦那が仕事を辞めたいと言い出し複雑です
今の仕事は水道工事で早い時は朝7時半には家出て帰宅は23時~とかです
労働時間が長いのと行動範囲が神奈川県全部、都内、埼玉、と幅広くて帰ったらクタクタになってご飯も食べないまま寝たりもあります。
給料は月80万安定で、いい時で100万オーバーの月もあります。
私としては旦那の疲れも分かるんですけど、今から転職して今と同じくらいの給料は見込めないし複雑です
旦那は、早く仕事を終わらせて皆でご飯を食べたり休みは家族で出かけたりしたい。って言います
私は今の給料より下がるのか…って最低だけど正直思っちゃいました。皆さんなら賛成しますか?
- 初めてのママリ🔰(生後8ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

さくら
下がるのかぁーは本音出ちゃいます笑 でもこれから年重ねて体大事にしてほしいなと思います💦

sママ
大いに賛成します🙋♀️
給料下がった分はママリさんが働けばいいことです😆
早く仕事終わらせてみんなでご飯食べたりしたいなんて素敵な旦那様じゃないですか☺️
-
初めてのママリ🔰
そうですよね!私が働いたら何とかなりますよね🥺
基本毎日仕事だから帰ったら子供は寝てるしで、家族で出かけたり全くしなくて😭
旦那は普通の家庭みたいに皆でご飯食べたり出かけたいって。☺️
それを聞いて少しニヤニヤしました私も私も(笑)- 12月6日
-
sママ
我が家の旦那も「仕事だけの人生なんて嫌だ!!家族との時間を大切にしたい!!」と私に反対されると思って頑張って熱弁してましたが、私が即答で「いいよ〜!で、いつ辞める?明日言ってくる?」って言ったもんだからぽかーん😦としてた事があります笑
- 12月6日
-
初めてのママリ🔰
え!今見て見たら4人お子さんいるんですね🥹💓
それでその決断?と言うか旦那さんの背中を押せたの凄いです!吹っ切れてるというか!見習います😭私はこれからが不安で、話を聞くことしか出来なかったです。今日も候補の職場の求人サイトを送ってきたから帰ってきたら話し合いです。sママさんを見習って背中押します✨- 12月6日
-
sママ
その頃はまだ子供2人だけでしたが今では4人になりましたね🤣笑
仮に今の状況で旦那に同じ事言われても「はいよー!いつ辞めるって言ってくる?」ってあの時と同じ事言います🙆♀️
家族との時間あってこその仕事だと思ってるので、その大切な家族の時間が取れないなら早よ辞めといで〜と思います🤣
あの時の事を旦那に聞いたら「本当にあの時、背中押してくれて感謝してる😊」ですって🤭- 12月6日
-
sママ
ママリさんも悩みすぎず不安がりすぎず、思う存分話し合えばいいと思いますよ🙆♀️
- 12月6日
-
初めてのママリ🔰
肝っ玉母ちゃんって感じですね💓見習います!
給料減っちゃうけど家族の時間増えるってポジティブに考えます☺️!
旦那さん、そう言ってくれたんですねホッコリ☺️💓
流石に労働時間が長いのが辛いのは見てわかるから、辞めな!って今夜伝えます💦- 12月6日
-
sママ
仕事は何とでもなります🙆♀️
家族で乗り越えられますように✨✨- 12月6日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥲💓
- 12月6日

3人子育て奮闘中
旦那が倒れてしまっては元も子もないので、生活出来るレベルの転職なら全然いいよ!って言います
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね💦もう若くないしバリバリ働くのはしんどいって😭
今夜また話し合うのでそう伝えます🍀- 12月6日
-
3人子育て奮闘中
うちの旦那もこの9月に転職しました
中間管理職になって上と下に挟まれるのがストレスだって言ってました。
全然迷いなくどーぞって言えました。言えたのは私も働いてるからなんとかなるかなと。ただヒモになるのは嫌なので次見つかってから辞めてねっていいました☆良い方に話し合い進んだかなぁ(。•̀ᴗ-)✧- 12月7日
-
初めてのママリ🔰
こんにちは😊コメ返遅くなりました🙇♀️
昨日、話し合って転職する事になりました(*^^*)
不安だけど、旦那の体と精神が心配だし収入減っても私が仕事増やせば何とかなる!って言ったら目が真ん丸になってました🤣まだまだだけど、肝っ玉母ちゃん目指してサポートしますm(_ _)m- 12月7日
-
3人子育て奮闘中
いい方向に進んで良かったです(。•̀ᴗ-)✧
きっと旦那さん惚れ直しちゃいましたね♡- 12月7日
初めてのママリ🔰
転職したとして初任給ってめちゃくちゃ低いですもんね😞
ですよね。。体が大事だし、しんどいって言ってるのに働いてもらうのは可哀想ですもんね💦