![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの就寝時間について相談です。日中のスケジュールや夜の寝かしつけについて悩んでいます。皆さんは何時頃就寝されていますか?22時は遅いでしょうか?
生後4ヶ月の就寝時間について👶🏻
現在4ヶ月の娘がいます。
現在の1日のスケジュール🗓️
7〜8時 起床🍼
12時 🍼
16時 🍼
18時半 お風呂
19時半 🍼
20時 就寝(寝かしつけ)
起きてから1.2時間でぐずるので抱っこで寝ています。(10〜30分)
そこからまた遊んだりミルクを飲んだりして1.2時間おきに抱っこでお昼寝をします。
あまり寝ない子なのかお昼寝もいつも10〜30分で、短い時は5分の時もあります💦
ちょこちょこ寝をひたすら1.2時間おきにしている感じです。
もっと皆さんまとまって寝ていますよね🥲?
また、20時に寝かしつけをしてもギャン泣きが続き、ひたすら抱っこやおしゃぶりで戦って、結局寝付くのは22時頃です。
その間、自分のご飯も食べれないし結局寝ないのなら22時に寝かしつけでもいいのでは?と思ってきました😭
以前までは22〜23時に寝かしつけをして、2.30分で寝てくれていたのですが、そろそろ早めに寝かした方がいいと思い1ヶ月前からスケジュールを変えた結果寝てくれません🥹
皆さん何時頃就寝されていますか?
22時では遅いでしょうか?
- ゆー(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月がいます。
7時起床で、上の子に合わせて19時お風呂、出てミルク飲んで20時には寝ています🤔朝までぐっすりです。
朝寝30分〜1時間、昼寝も同じく。夕寝は18時くらいに30分してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも下の子は
上の子に合わせてになるので
8時には寝てます!
上の子の時は
自分中心に動いてたから
たぶん4ヶ月なんて
早く寝かせなきゃとか思ってなかったです🥺💦
グズグズ大変なら22時就寝でもいいんじゃないかなって思います!
ご飯しっかり食べてくださいね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど4ヶ月です🫶🏻
6時起床
8時〜朝寝(しっかり1〜2時間)
12時〜昼寝(グズグズしながら2時間)
17時〜夕寝(30分くらい)
夕寝から覚めてからグズグズして
20時頃お風呂
21時頃には就寝
夜は1〜2回授乳してます🤱
ウチは上2人いるので、夕方グズグズしててもバウンサーに放置🤣で
「ちょっと待って〜!」って言いながら
ご飯も食べちゃってます😂
それで疲れて21時までには寝るって感じですね🥹
昼間のちょこちょこ寝で夜寝付けないのかも?🧐
ウチは買い物行ったり上の子の幼稚園のお迎えだったりで、まとめて起きてる時間も(強制的に?😂)長くなってきました😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく4ヶ月の子を育ててます。
完母なので状況は変わるかもですが、19時30分就寝.7時起床です。たまに一回夜間起きるため、授乳。お風呂は18時30分で入ってから1時間以内に寝かすように意識しています。
日によってまちまちですが、朝寝30分-2時間、昼寝1-2時間、夕寝30分-1時間(17時まで)で昼寝のトータル2.5-3時間くらいです。基本的には授乳後に寝る感じだと長く寝てくれます。疲れすぎると逆に早く起きてきたりします。
リズムつけるためにも就寝と起床時間固定してずらさない方がいいのかな、と思ってます🤨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもお昼寝は朝、昼、夕の30分ずつしかできないです🥺睡眠時間が短いので最近は抱っこ紐つけてると1時間〜1時間半は寝てます。が、この寝方でいいのか悩み中です。
夜もまだ2回起きて、6時半頃起きます。
夜は20時には眠くなるようで、お風呂に18時半くらいに入れるともうそっからグズグズで最近は19時半に寝てます🥹夕方からノンストップで忙しいです💦
前に温泉旅行に行った時に寝るのが遅くなったらもうギャン泣きで大変だったので、もう少し遅く寝てくれてもいいのになと思います。笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は20時か、19時にはお布団です!
同じく最後のミルクから寝かしつけですが、最後のミルク飲みながらいつも寝ちゃいます!
同じく昼間はお昼寝1.2時間すればいい方で、朝6時〜14時くらいまではめちゃくちゃ元気です😂😂
日中あまり寝ないので、夜ぐっすりです。
うちは生まれて1ヶ月くらいから20時にはお布団だったのでそれで慣れたのかもしれません
ゆー
朝までぐっすりなんて夢のまた夢です、、🥹🥹
朝寝、昼寝、夕寝はそれぞれ1回ずつですか??
退会ユーザー
1回ずつです😊