

ママリ
1番低い状態にしても真っ直ぐにはならないので首がぐっと窮屈になるかもです💦

まりー
親の目の前で数分乗せて、、
くらいなら大丈夫だと思います。あくまで個人の責任なので、しっかりベルトをして周りにクッションなど置いて、等
すれば大丈夫?とは思いました!
また新生児でも、うちの子は大きかったので1ヶ月前には乗せたりしましたよ^^

はじめてのママリ🔰
あれ良いですよね〜
1人目最後20日くらいで使ってたので、2人目もそれくらいから使います笑
ママリ
1番低い状態にしても真っ直ぐにはならないので首がぐっと窮屈になるかもです💦
まりー
親の目の前で数分乗せて、、
くらいなら大丈夫だと思います。あくまで個人の責任なので、しっかりベルトをして周りにクッションなど置いて、等
すれば大丈夫?とは思いました!
また新生児でも、うちの子は大きかったので1ヶ月前には乗せたりしましたよ^^
はじめてのママリ🔰
あれ良いですよね〜
1人目最後20日くらいで使ってたので、2人目もそれくらいから使います笑
「生後1ヶ月」に関する質問
保活についてお聞きしたいです🙏 生後1ヶ月の男の子を育てています。 第1志望の保育園の園開放が11月末にあり、行ってみたいなと思っています🧐 クラス見学や園の雰囲気、どんな先生がいらっしゃるかを知りたいのが目的です…
おっぱい左だけあまり吸ってくれません🥲 生後1ヶ月の息子が左のおっぱいを吸う時だけ体を反り返して嫌そうにします。でも飲みたいようで何度も咥えるのですが少し吸っては嫌そうに反り返ります。ちなみに右は普通に吸って…
生後1ヶ月で起きてる時は ずーーっと手足をバタバタさせていて 首も左右にぶんぶん振ってキョロキョロもします。 胎動も激しかったので納得の大暴れって感じです笑 元気でいいな〜☺️と思う反面 大きくなってきたら落ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント