※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが6時間間隔で授乳した場合、脱水症状になる可能性はありますか?脱水症状の症状はわかりますか?

生後2週間です。
昨日夜中授乳後なかなか寝ず3時くらいまで泣いていたため
妹に寝かしつけを頼んでもしよく泣くようならミルク追加してと言っていましたが飲まず、結局寝てくれましたが
起きたら朝の6時半でした。
前の授乳から6時間くらい間隔が空いてしまったのですが
赤ちゃん大丈夫でしょうか?
脱水症状になってないか不安で仕方ありません、、
また、脱水症状になってしまったらなにか症状とかでわかりますか??

コメント

ママリ

全然大丈夫です!!
赤ちゃんが起きたらミルクを
あげればOKです☺️

脱水症状はおしっこが出なかったり
皮膚がたるんだりするみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昨日の夜は妹に任せっきりで寝た後に泣いていたのかどうかわからず朝まで迎えてしまいました、、😭
    今の所💩もおしっこも出ているので大丈夫でしょうか、、😓

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ


    この頃の月齢だとまだまとまって寝ることは少ないと思いますが、まとまって寝てくれた場合6時間くらいは全然ミルクあげない時ありました!それ以上空くと少し不安ですが💦

    おしっこしっかり出ているので
    問題ないですよ😊

    • 12月6日
つき

脱水になれば、顔色が悪くなったりしわが目立つそうです。

まだ生後2週間なら、最長でも5、6時間に留めてなるべく起こしてあげた方がいいですね☺️
お腹が空いてるのを忘れて寝ちゃうので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    ありがとうございます!
    気をつけます🥲🥲

    • 12月6日