![えりんぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の貯金について悩んでいます。児童手当を別口座に移すべきか迷っています。親名義の口座に移した経験がある方、どうしていますか?
子供の貯金についてです。
今子供が3人いて、児童手当、お年玉やお祝い金をそれぞれの口座に入れています。
児童手当は学費として貯めているので、将来通帳を渡す頃に贈与税がかかる110万以上金額が残っているかはわかりませんが、児童手当だけでも今のうちに自分名義の別の口座に移してそっちで貯めるか迷っています。
途中から親名義の口座にお金を移した方いらっしゃいますか?
みなさんは子供の貯金どうされてますか?
- えりんぎ(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
独立前でしたら、
親から子へ贈与税は掛からないですよ。
そんなに厳密に見られませんよ💦
結婚祝いで数百万円お祝い渡させる方もいますし、
車の購入の援助だってありますからね。
我が家は、
それぞれお祝い金などは個人名義で貯めてます🙆♀️
今現在300万円前後で、
3人とも均して持たせてあげる予定にしております。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も子供名義の通帳に貯金してますが、これはあなたのお金ですって認識してもらってます。
そしたら贈与税かからないって聞いたので🤣🤣🤣🤣
えりんぎ
ありがとうございます!
独立前とは自分で口座の管理ができるようになったら、とかなんですかね…無知ですみません😵💫
贈与税、調べれば調べるほど子供の口座に学費貯めてるのは失敗だったかなと考えてしまっていたので、少し安心しました🥹
ママリ
未成年のうちは、
親が金銭面でもレールを引きますしね。
それまでは、
全く問題ないと思います。
実際に家族間で贈与税が発生するのって、
遺産とか、
土地売ったりしてできたまとまったお金とか、
大きな会社を持っていてとか、
そんなものだと思いますよ。