
子どもが首が痛いと言っても具体的な原因がわからず、元気な様子もある。幼稚園に行きたいと言うので、様子を見ながら対応しているが、心配している。先生にも連絡したが、お迎えに行くことはない。
子どもって「〜が痛い」とかすぐ言いますか?
よく幼稚園行く前に言うことがあって、今朝は首が痛いと😅
でも熱はない、頭も痛くない、寝違えた?ぶつけた?と思っていろいろな方向に首向かせてもいまいちどんな動きが痛いんだかはっきりしない。
なんなら5分前まで元気いっぱいに走り回ってたし。
念のため休ませる?もしくは幼稚園行きたくなのか?と思って本人に聞いてみるも「あんまり痛くない、幼稚園は行く」と。笑
とりあえず先生に伝えて何かあれば連絡下さいーと言って送ってきたけど…
こんなことがたびたびあり、今までお迎えに行かなきゃいけなかったことは一度もないけど、私はいつも一日ソワソワしてます🤣
- みずき(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
次女、すーーぐ言います😂笑
今朝は指が痛い〜(切れてもない)といい、絆創膏貼ってから行きました😅
みずき
そうなのですね!
うちもよくどこ切れたんだかわからないところに絆創膏貼ってます🤣
いろいろ気にしすぎですかね?
もしやこれが大きな病気の予兆なのか…?といつもソワソワしちゃいます😅
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ
年少あるあるなので、気にしてなくて大丈夫だと思いますよ😊
ほんとに痛かったら、遊んだりできないですしね😭
みずき
そうですよね!笑
結局今日も何もなかったです🤣
ちょっとソワソワしてた私の時間返してー、って思ってしまいます。笑
もちろん何もないのが一番ですけどね💦
ありがとうございました!