※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子のうんちが少なく、食欲も低下しています。病院に連れて行くべきタイミングについて相談したいです。

いきなりですがうんちについて聞きたいことがあります。

1歳3ヶ月の女の子を育ててます。
うんちがいつもより少ないです。

一昨日はたとえるならペットボトルのキャップの大きさですが1つくらい。
昨日は2回で小豆のひとまわり大きいのが1つ、ペットボトルのキャップの大きさ1つくらいです。

例えが下手でごめんなさい。

今までも少ないことがあったりしましたが、だいたい次の日にたくさん出るみたいな感じで心配はしてなかったんですが。
うんちが出ないせいか、ご飯もいつもより少食気味で困ってます。

お腹をマッサージしたり、綿棒浣腸したり、少し運動したりはしてますがまだ出てません。

本人も苦しそうではなく、全く出てないわけじゃないので様子見でいいかなと今は思ってるんですが

みなさんだったらどれくらいでなければ病院とか連れて行きますか?
今のところ連れて行くつもりはないんですが今後のためにも聞いておきたくて。

コメント

もろもろもろん

本人が苦しそうじゃなかったら、しばらく様子見でいいと思いますし、3日間くらいの間に帳尻合わせられればいいのかな?と思ってます🍀😌🍀
娘も快便快調で、少ししか出てないときは不安ですが、何日かたつとまた量が増えたりもとに戻ったりしているので、うんち関係で小児科にお世話になったことはありません😊

  • りん

    りん

    そうですよね、私の娘も大量の時もあれば少ない時もあったりしても2日連続少ないのは珍しくて少し心配してました。
    少し安心しました、ありがとうございます😃
    もう少し様子見しようと思います🙂

    • 12月6日