
産後生理が22日周期で、生理が元の28日周期に戻っているが、基礎体温が安定せず検査薬のタイミングが分からない。排卵日が予測されるが、生理が遅れているため不安。子宮頸がん検診でホルモンバランスは良好と言われ、排卵が終わった可能性。避妊はしていないが、生理が遅れている状況で待つべきか悩んでいる。
今生理が9日遅れています。
産後生理は22周期できています。
先月から完ミにして生理が元の28日周期に、戻っているとしたら少しズレはあると思うんですが、
基礎体温もあまり安定しなくて
検査薬のタイミングがいまいち掴めません。
因みに昨日グラフ予測では排卵日になってますが
産後の生理が早い感覚出来ていたため、
あてになりません。
10日前子宮頸がんの検診に行った時内診してもらって
「ホルモンバランスもいい感じで、恐らく今排卵終わったか、してるかな?」
と言われました。
その日に仲良しはしています。
自分が見る限りその時子宮の中に何かあるとかは無かったです。
生理は排卵してから2週間?後に来るって聞いたのですが
そうするとあと4日程時間はあります。
それまで待っていた方がいいでしょうか??
完母で今まで22日周期であれば既に9日遅れていますが( ・᷄ὢ・᷅ )
避妊はしていません。
- りり(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)

りり
因みに皆さんから見て基礎体温結構ガタガタですよね( ´⚰︎` )

ミー
がたがたに感じてしまいました😭検査薬二本入りなのでためしに一回してみるとか!
-
りり
ですよね( ・᷄ὢ・᷅ )👍👍👍
ありがとうございます!!- 3月5日

なっちゃん
高温期と低温期の2層になってないので無排卵の可能性はないですか?
私も産後ホルモンバランス崩れて8ヶ月から生理はきてましたが体温ガタガタで無排卵になってました~💦
-
りり
私も思ったのですが産院に排卵はしてますって言われたのでしてるのはしてるのかなぁーって思っです( ・᷄ὢ・᷅ )
- 3月5日
コメント