※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

子供が最近ママの布団で寝たがるようになり、夜中にもママのマクラを探してやってくる。気になって寝れないため、新生児の頃から1人1枚の布団で寝ている。


やっぱり子供は
ママにくっついて寝たいもんですかね?(笑)

新生児の時から添い寝だと気になって寝れないから
普通に布団をくっつけて1人1枚の布団で
娘と並んで寝てました😪

ここ1~2ヶ月は寝るよーって言うと
わざと私の布団に寝て
「娘ちゃん、ママのお布団で寝るー!」と言って
私のほうでマクラまでぶんどって寝るか
最初は自分のほうに寝てても
「ママのお布団がいい!」と布団を欲しがったり😅


夜中目が覚めた時は前よりもこっちに来て
私のマクラを探して乗っかってきたりします😅😅

コメント

moon

みんなそうなのだと思います🙄
うちもシングル4枚並べてみんなで川の字で寝てますが、
私が寝ているシングルに子ども全員いるので
シングルに5人で寝てます😩

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうゆうもんですかね😂
    結構早いうちから1人布団で寝る時から下で寝てくれてたので…(笑)
    一時期は上に乗ってきたりもあったのが落ち着いたなあと思ったら
    ベッタリなので狭すぎて😂😂

    • 12月5日
  • moon

    moon

    小学生もくっついてくるので、仕方ないですね😩

    今日も両脇に2人足下に2人います笑

    • 12月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お子さんに囲まれてるの想像すると微笑ましいですが
    実際寝るにはちょっと辛い時ありますよね😂😂😂

    • 12月5日
はじめてのママリ

うちも1歳くらいからベッタリです笑
1つの枕で2人で寝たり笑
全然ゆっくり眠れなくて体ガチゴチになったりしていました🤣
今7歳ですが、今も隣で寝ていて、明け方とか少し眠りが浅くなったタイミングで抱きついてきたりしてます。
もうわたしも慣れたしあとどのくらい一緒に寝てくれるのかなーと思って、わたしからも抱きついていってます🤭

  • ぴぴ

    ぴぴ

    7歳でも隣なんですね😳!
    腰痛持ちで好きな体勢になれないと身体痛すぎるし私には辛すぎます😂
    寄ってくるのは可愛いですが眠ったら自分のお布団に帰してます(笑)

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子ども部屋はあるのですが、怖がりなのでまだ無理らしいです😂
    わたしもあまりにも狭い時は寝ぼけながらええーいって帰してます笑

    • 12月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    夜はなんとなく心細いですしね🥺💦
    一緒に寝てくれる期間もあっという間なんだろうなと思いつつ身体も持たないので困ります(笑)

    • 12月5日