※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
産婦人科・小児科

妊娠糖尿病で転院することになりました。日赤高松での出産体験について教えてください。待ち時間や個室の有無、先生の対応、4Dエコー、入院中の食事、病院の清潔さなど気になります。

妊娠糖尿病になってしまい、転院することになりました😭
日赤なのですが、香川県高松の日赤で出産された方のお話聞かせてください🙇🏻‍♀️

・待ち時間
・母子別室はできるのか
・個室はあるのか
・先生の対応
・4Dエコーはあるのか
・入院中のご飯
・病院や分娩室の綺麗さ

などなんでもいいです!
1人目はよつばだったので総合病院系は恥ずかしながらお化けなども怖くて😭
いろいろ不安です、、
わかる範囲で教えてもらえたら嬉しいです🤍

コメント

よっしー

待ち時間は予約していても長いです...😭
母子同室になった初日は夜間お願いすれば預かってもらう事も出来ましたが、それ以降から退院まではいくら泣いてても私は預かってもらえませんでした🥲
個室はトイレ付きの個室を利用しましたが、料金高くてビックリしました😵(連休の土曜日日中出産、個室利用で手出し11万でした💦)
4Dエコーは日赤に転院してから撮ってもらった事が無いので、設備が無かったのかと思います🤔(導入されてたら分かりませんが)
ご飯はthe病院食でお祝い膳も出ましたが、個人病院に比べたら劣ります😂
夕食に夜食用でパンが付いてくるし、セブンイレブンには行けるので好きな物を買って小腹が空いた時に食べてました🤣
外来の待合室は若干薄暗い感じがありましたが、病棟や分娩室は新館って事もあってか綺麗でした😊

  • あー

    あー

    とても詳しくありがとうございます😭✨

    赤ちゃん預かってもらえないんですね💦
    そして個室料金たかいですね😭!
    でもコンビニ行かせてもらえるの素敵✨✨

    先生はどんな感じでしょうか?

    • 12月5日
  • よっしー

    よっしー


    先生は複数いらっしゃるので、他の先生がどんな感じかは分からないですが、私の担当の先生は男性でしたが優しくて雰囲気もイイ感じの先生でした😊(名前は忘れましたが💦)
    お産の時は違う先生だったのですが、その方も優しかったです😊
    助産師さんもどなたも話やすくて、困った事も相談しやすくて良かったです😊

    • 12月6日
  • あー

    あー

    担当医は決まったらずっと同じなんでしょうか?
    優しい先生ならいいなぁ、、

    相談しやすいの助かりますね✨✨

    • 12月6日
  • よっしー

    よっしー


    検診の間はずっと同じでした!
    2週間検診は出産した時に担当だった先生に変わりますが...

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

2年前に出産しました。
助産師さんは人数が多いので、顔はなかなか覚えられらませんでしたが、みなさん優しかったですよ。てきぱき仕事する感じでした!
わたしは大部屋(3人部屋トイレ付き)で、それなりに広いし他に人がいて安心しました。
夜中のトイレは気を使うので部屋の外の廊下にあるトイレに行っていましたが、廊下は明るいし綺麗だし全く怖くありませんでした😊

出産の時から使う北タワーはどこも綺麗ですよー!

私の時はコロナまっさかりで配茶がなかったので500ミリのペットボトルをたくさん差し入れしてもらいました😅

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます😭🤍

    先生優しいの嬉しいです!!!
    大部屋は3人部屋なんですね!
    水分たくさん必要なんですね✨
    ほか持っていけばよかったものとかありますか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯の時は自分のお箸だったので、私は割り箸を持って行ってました!カレーの日もあるのでスプーンも必要です!
    ご飯は学校の給食みたいな感じで、私は美味しく頂きました😋

    私の時はコロナで色々禁止だったんですが、今は面会も出来るみたいですし、もっと楽になってると思います!
    必要なものはだいたい下のセブンに売ってます!産褥パットとかナプキンとか。

    • 12月5日
  • あー

    あー

    スプーン🥄盲点でした!
    使い捨て持っていきます🤍

    コンビニあるのいいですね!
    困った時はコンビニですね!!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

今年出産しました👶

待ち時間は長いけど、よつばに比べると私的には短かったです。
母子同室が基本ですが、赤ちゃんが少なかったら預かってくれました。「どうする?」って聞かれて、最後の方は同室しようかなと言ったら、「別室希望の人多いのに同室でいいの?」って聞かれました😌その時々で違うみたいですね。
個室あります!ちょっと高いですが、シャワー付きの個室おすすめです。
先生はさっぱりしてますが優しかったです。
4Dはないです!
ご飯は昔に比べると良くなってると思います。コンビニやタリーズも行けるので、動けるなら好き勝手できます。
綺麗ですよ!毎朝お掃除の人が個室もお掃除きてくれて、ゴミも収集しに来てくれます。

  • あー

    あー

    母子同室は看護婦さんにもよるんですね⚆⚆ˊ˗

    シャワー個室いいですね!
    タリーズあるんですね✨✨
    最高じゃないですかෆෆෆ
    入院着でもいけそうですか?笑

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回入院着で行ってましたよ😌

    • 12月6日
  • あー

    あー


    なんと✨✨
    いけるんですねෆෆෆ
    ありがとうございますー♪

    • 12月6日
こりす

1ヶ月前に日赤で出産しました!
よつばで不妊治療からの
日赤で転院して出産しました🤰

よつばに比べると待ち時間長いです。
長い時は2時間とか待ちました🙄

基本、母子同室推奨ですが
つらくなったら夜預かってもらえます!
いいよーって言う助産師さんもいるし、もうちょっと頑張ってみない?という助産師さんもいるので、人によって預けやすさは違いました🥹私はとにかく入院の時くらい夜寝たかったので、夜間の同室は1日しかしてないです。笑

先生も曜日によって担当医が違うので、先生によります!
わたしの担当医は4Dエコーで写真くれたりしてくれました。

面会も1ヶ月前は15分ですが
できましたよ♪
赤ちゃんとは、面会できずガラス越しでみるといった感じでした!

  • あー

    あー

    最近のお話ありがとうございます♪
    預かってもらえても大部屋なら他の患者さんの子供の泣き声は聞こえますよね😭?

    4D導入されたんですかね⚆⚆ˊ˗
    ちなみに検診場所は本館、
    入院、出産は別の新館であってますか✨?

    • 12月6日
  • こりす

    こりす

    大部屋だと聞こえちゃいますね😅私は個室でしたので割と快適に過ごせました!

    そうです!あってます!
    入院、出産するところは新しいので、とてもきれいです😄

    • 12月6日
  • あー

    あー

    よかったです✨
    検診だけは耐えたら綺麗な所なんですね🤭笑

    ちなみに個室にして手出しいくらくらいでしたか⚆⚆ˊ˗
    質問ばかりですみません😭!

    • 12月6日
  • こりす

    こりす

    検診のところは昔ながらですもんね!🥹笑

    ごめんなさい、
    私、帝王切開だったので参考にならないかもです💦
    出産一時金が50万になってるので、そんなに手出しないのではないかなぁと思います🥲

    • 12月6日
  • あー

    あー

    いろいろありがとうございます😊
    病院で聞いてみますね✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

4年前のことになりますが
日赤4Dエコー担当医次第ですが
見せてくれますよ!!
わたしの担当してくれてた先生は
毎回4Dで見せてくれましたꙬ!

  • あー

    あー

    担当医さんによるんですね😭
    担当医は変わることなくずっと同じなんでしょうか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診時の担当医は基本変わることなく同じですね💦

    • 12月6日
みぃママ

妊娠糖尿病になったのでしたらおそらく産科と内科、両方受診するようになると思います。
産科待ち時間はそこまで長くないですが、内科がめちゃくちゃ長いです。
初診(ほかの婦人科からの紹介はありました)の時は4.5時間ぐらい日赤にいました。
次からは内科も融通きかせてくれましたが、それでも長いです。
9時前に受付して帰るのはだいたいお昼ぐらいでした。
ただ5年前の事なので今はどうか分かりませんが、もしかしてら血糖値コントロールがうまくできてれば内科は受診しなくてもいいかもです。
私はインシュリンまでしてたので内科受診は必須でした。

  • あー

    あー

    すごく参考になりました!
    内科長いんですね😭
    覚悟していきます、、😭

    初診は何も食べずに行く方が良さそうですよね、、

    • 12月6日
  • みぃママ

    みぃママ

    私は食べて行きました。
    採血の時に何時に食べたかとか聞かれますし、私は日赤で糖負荷検査はしなかったです。
    でも食べずに行ってもいいと思いますが、採血の時に聞かれるのでその時に言えば大丈夫かなぁと思います。

    • 12月6日