![しゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が離乳食を嫌がるようになりました。興味を持たせる工夫をしているが口にしません。大らかに見守っていれば、食に対する興味が戻るでしょうか?
いつもお世話になっております( ¨̮ )❥︎❥︎
今回は離乳食についての悩みなのですが、、、
生後11ヶ月に昨日なった息子がおりまして
いきなりここ最近、
離乳食を嫌がるようになりました( ´•̥_•̥` )
今まで、何でもしっかり食べてくれて
離乳食で悩んだことはほとんどなく
いきなり、イヤイヤと泣いたり、怒ったりするように
なってしまいました。
皆んなでごはんを一緒に食べることや
手掴み食べのメニューを与えてみたり、
興味を持ってもらおうと手を変え品を変えて
出してみてるのですが、なかなか口にしません( ´•̥_•̥` )
体調は、いつも通り元気で便通も良いです!
そういう時期として見て、
大らかに見守っていればまた食に対する
興味なども復活してくれるのでしょうか?
皆様のお子さんもそういう時期ありましたか?(´._.`)
- しゃん(8歳)
コメント
![かもめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもめ
味付けや硬さはどの様にしてあげていますか?😊
もしまだ味付けしていなかったら、すこーしお醤油を足したり、もう少し歯応えがある物をあげたりすると食べる事があるみたいです!
![うさこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ♡
わかります!!
うちでもついこの前、同じ状況になりました((T_T))
なんで食べないの~って、色々作ったりしたものの。。。
先輩ママからそんな時期来るよ!ってなんだかホッとして(^-^;
ご飯にふりかけで乗り越えました( ^ω^ )
あとはバナナで補給でした✨
-
しゃん
コメントありがとうございます( ¨̮ )❥︎❥︎
ホントですか!?
今朝は蒸しパン半分とバナナ半分より少し多めを食べてくれたんですが、
バナナは良く食べてくれます(笑)
無理に食べさせても嫌がるだけでしょうか?
いきなりあまり食べなくなったので、
難しいです( ´•̥_•̥` )- 3月6日
-
うさこ♡
嫌がりますね😢食べてもすぐに出したり、お肉をご飯に混ぜたりしても上手に肉だけ出したり(´・_・`)
10日くらいしたら普通食べ始めました(*゚▽゚*)- 3月6日
-
しゃん
確かに、
べぇーって出すことあります( ´•̥_•̥` )
嫌なものはイヤ!という感じで、
自我が更に出てきたのかもしれません!
親としては、離乳食食べないと
よく動くからエネルギー不足にならないか
不安だったりしますよね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎💦
何とか試行錯誤で乗り切ります❁︎- 3月6日
![pon👯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon👯
わたしも突然イヤイヤされること、最近たまにあります(>_<)
そんな日はお膝に乗せて食べさせてあげたり・・・
スプーンを持たせてあげたりすると食べてくれたりします!!
-
しゃん
コメントありがとうございます( ¨̮ )❥︎❥︎
食べ始めて少しして飲み物飲ませたら、もうイヤイヤ!
っていきなりしたり、ご機嫌良くパクパク食べてたのに、次の一口でイヤイヤってしたり、、、難しいですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
お膝に乗せて食べてくる時もあるんですが
最近は、何してもイヤーってなるんですよね( ´•̥_•̥` )
興味のあるもので遊ばせながら食べさせる、
みたいにしないと難しいです(´・ω・`;)- 3月6日
![ちょくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょくみ
うちくも、たまーにあります💦
手づかみで食べたかったのか、2口くらい食べて永遠イヤイヤ〜って感じで、ご飯を1回下げて手づかみで食べれる焼きおにぎりと野菜をたっぷり入れて卵焼き作ってあげました(^^)
本人も納得したのか、機嫌良くなりました(^^)
スプーンで食べさす時も、自分でスプーン持ちたいのか怒った時に食べさす用と別にスプーンを渡して食べさしてましたよ(^^)
しゃん
コメントありがとうございます( ¨̮ )❥︎❥︎
味付けは確かに薄めかもしれません!
そこを変えてあげてみます❁︎
アドバイスありがとうございます♩
何というか、離乳食自体をイヤイヤする感じでして、そういう時期もあるんですかね?💦
ごはんを嫌がって母乳を欲するということもあります( ´•̥_•̥` )
かもめ
うちは熱が一度出て元気になっても全然食べなくなった時期がありました💦
その時は探り探りで食べれる物をあげていた感じです😣けどそれも1週間ちょっとで終わりました💦
うちは、ご飯を軟飯通り越し大人と同じ固さの物をあげたらバクバク食べてくれたり、野菜を市販のホワイトソースの素であえたものをあげると食べてくれました😊
やいつもと少し味付けとか食感を変えたら食べてくれました❣️
母乳も現在結構あげていらっしゃいますか?😊あまり、離乳食を食べなくなったら思い切って断乳か回数を減らしたら食べてくれるみたいです!
しゃん
体調崩してからは、
食欲に影響しやすそうですよね( ´•̥_•̥` )
なるほど!探り探りですかʕ·ᴥ·ʔ
やはり、離乳食にも飽きてくるんですかね💦
ちょっぴり、大人に近いご飯をあげてみるのも手ですよね!
母乳は、それなりにあげてるのかもしれません( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
回数減らしてみます!