※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保活について知りたい方が、8月生まれで育休を長く取りたい状況で具体的な方法や体験談を知りたいです。園選びに関して、人気の園に申し込むと基準が厳しくなることに疑問を持っています。

保活について知りたいです。
無知過ぎてスミマセン🙇‍♀💦

8月産まれの場合でなるべく長く育休を取りたいです。
(2人目の予定はありません)
こうゆう場合どの時期に何をしたら延長できたりするのか具体的な事が知りたいです💦
できたら体験談とかも教えてもらえるとありがたいです!

ネットニュースで延長をしたいがために人気の園一つだけ申し込む方が多くてより基準を厳しくするというのを見ました。
延長したい人は園にわざわざ申し込まなくても延長できれば良いのにと思いました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど今月末で1歳になります🪿
私は育休は延長せず、保育園も入れなかったので
そのまま退職することになりましたが、
会社によって何年とれるのか、とか
決まってるみたいです。なのでそれを
まず聞いてくださいって市役所に
言われたのと、地域によっては
わざと書き直して落としてくれる所も
あるみたいです🤔(姉はそうでした)
私の住んでいる地域はそれはできませんが
先月どれだけ応募してるのか、とかは
教えてくれました!なのでそれを
聞いて一つだけ書いて周りは落として
もらって延長してるみたいです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭✨
    育休が終わってそのまま復帰せず退職ですよね?その場合は育休中に退職する旨を伝えましたか?💦
    自分の会社は育休は1年と決まっているのですが、保育園に入れなかった場合は延長できないのでしょうか😥
    市役所によるんですね💦
    うちも一つだけ書いて落としてもらうパターンができることを祈ります😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです!😌
    うちは2年までできるそうなん
    ですけど、先月末に1年間の
    育休が終わるけど延長するのか
    どうしますか?って連絡がきてて
    今月頭に市役所行ってきたら
    入れないって言われたのでそのまま
    延長せず今月末に退職したいって
    言いました!伝えたのは最近です!

    保育園に落ちた証明がないと延長は
    できないと思います🥲💦
    あと、生まれた月に落ちたっていう
    証明がないとダメなのでお住まいの
    地域によると思いますが申請時期
    過ぎないように注意です😶💦

    そうみたいです🥲うちはそれは
    してないんです〜って言われたので
    市役所の人もわかってるんだと思います。笑

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年までできるのうらやましいです💦
    園に落ちた証明が必要なんですね😓

    なるほど!生まれ月までに申請、落選を終えておかないと延長できないんですね💦
    市役所の人も本当に入りたい人優先にしますもんね😅
    詳しくありがとうございます🙇‍♀✨
    安心しました!
    今度市役所に行って聞いてみようと思います🙏

    • 12月6日