※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の手続きについて、自分の市のやり方で経験のある方から教えてほしいです。旦那の証明書が必要かどうかも知りたいです。

来年パートを始めようと思っていて、下の子を幼稚園1号から新2号に切り替えようと思ってます💡
その場合、幼稚園に言って書類貰う→職場に証明書貰う→役所で手続き
で合ってますか??
この場合、旦那の証明書も必要ですか?
旦那は自営業・個人事業主になるのですが、自分で証明書を書く形でしょうか🤔

色々調べてるのですがちんぷんかんぷんです😭
市によって多少の違いはあると思いますが、ご自身の市のやり方で構わないので経験ある方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

流れ合ってると思います!
就労証明書は両親分必要なので、主さんは職場にお願いして、ご主人は自分で記入すれば大丈夫です🙆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    この流れで進めるよう園にも確認します💡

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちのとこは、市のホームページの申請書だか変更届を書いて、身分証明書と共に役所に提出です!うちも自営なので就労証明書などは自分で書きました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    園を通さず直接役所のところもあるのですね💡
    確認します✨

    • 12月5日