![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの親も義両親も同じです…
ママダメだねぇってめちゃくちゃ言ってきます。
耐えられなくなって私は子どもが2ヶ月くらいのに時に夫経由で義両親にママ貶すのやめてって言ってもらいました。自分の親には自分でそういうのやめてって言いました。
言った後はあまりママ貶す発言はしなくなりましたよ!
嫌なことは嫌だと言った方がいいです。私は途中で爆発したので😂
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私も実家にいるより自宅の方が良くて前倒しで帰りました。
体力的にはキツくても1人のびのび育児出来て、旦那には思った事そのままぶつけられるので楽でした。
-
はじめてのママリ🔰
ペースを掴み次第、何らか理由をつけて前倒しするのもアリですね。久しぶりの実家なのに、窮屈で仕方ありません、、
- 12月5日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
イライラしてる時に喋ると喧嘩になるので落ち着いてる時にラインとか手紙とかで「手伝ってもらって感謝してるんだけど、、、産後でメンタル弱ってるし、睡眠不足ですぐイライラしちゃうからマイナスな発言するのやめてもらって良い?私だって頑張ってるんだから。」って伝えちゃうのはどうでしょうか??
それか、早めに帰っちゃうのもありだと思いますよ!
私も実家、上の子の時もともと1ヶ月予定でしたが3週間で帰りました。
下の子の時は子ども2人と里帰りしましたが、最初から2週間予定にして、ワンオペの流れ掴めたらすぐに帰りました😅笑
-
はじめてのママリ🔰
直接的でなく、文で伝えるのはいいかもしれませんね。悪気なく言ってきているのなら、角も立たないかもしれません…。メンタルが弱ってるんでしょうね。自分でも心のバランスが取れてないなと感じています。
- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!私も実母に同じようなことめっちゃ言われてイライラしました😅
言い返して喧嘩になるのも嫌なのでスルーしてましたが、むかつきますよね〜!マママウント取ってるんでしょうか🫠
-
はじめてのママリ🔰
娘にマウントなんてやめてほしいですね。こっちのメンタルがもたないです。あぁ悲しい…。
- 12月5日
はじめてのママリ🔰
そうですね。この調子だと、いつか爆発すると思います。嫌なんだということをちゃんと伝えてみます。