
相手に優しくなる方法について相談しています。自分の共感力が足りないと感じており、どうやったら共感力をつけられるか悩んでいます。
【優しくなるには】
どう思えば相手に優しくなれますか?
風邪をひかれると迷惑だなと思って顔に出てしまいます💦旦那も子供も😇
何かいる?買ってこようか?冷えピタする?とか対処は出来るのですが思いやりが足らないというか共感が足らないというか他人事感が拭えない💦
子供は可哀想だな代わってあげたいなと思えますが
代わってあげれば自分で辛さがわかるから薬飲んだり対処できるからと考えてしまって何か冷たいですよね💦
私自身が発熱や辛さに強いんだと思います💦(平熱35.6ですが)
コロナになった時も39度の熱が下がらないのにいつか治るだろうと先に発熱した子供の世話等いつも通り家事育児して旦那が最後に発熱して旦那初日私4日目で病院行って薬もらってすぐ下がりました😅
熱に弱い旦那は子供が熱出すと凄いお世話してくれて凄い心配してる感がわかります🥺
私が熱出しても私以上に心配してくれます😅
今朝も平熱36度代の旦那が熱があるから寝ると🤒
めっちゃ具合悪そうにしてるけど37.4度で😅
更に寝る前測らせたら36.6度で😂😂
いや熱ないじゃんと😅
私1週間以上鼻水咳してるのに(⬅︎持病の花粉症だと思って薬飲んでます)😅
今朝の旦那はマジで理解できませんが😅
共感力ってどうやったらつくんだろう🥹💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じです😅
子供はまだギリギリ心配できますが、夫がダルい…とか言い始めたら「は?」と思っちゃいます…(ひどい笑)
私も我慢強い方で、子供の頃も親から心配されたような記憶はありません。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんです😅
親から心配された記憶が私もないんです😅
だから何ですかね🥺?
旦那の子供への心配の度合いと違いすぎて凹みます😇
は?ちょっとわかります😂
今朝もコロナかな…って言ってて😅
お前在宅勤務で誰よりも外行ってないだろ?って言葉を飲み込みました🤣
はじめてのママリ🔰
自分が共感されなかったから共感できないというのはありそうですね。
そうすると娘も共感できない人になるのかと思うとちょっと心苦しいですが😓
うちの夫も在宅勤務です🤣
外に出ないから免疫落ちてるんですかね?笑
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですよね…。
旦那に似ればいいけど私に似ると😢
男の子なんで旦那に似すぎてちょっとの熱でウジウジされて嫁に嫌がられても困りますが😅
あら😂
なるほど💡免疫落ちてるのねって心配してあげれば良かったかな🥹笑