※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊娠・出産

第二子妊娠時の注意点と報告タイミングについて相談。重いもの持ちは無理でも意識的な注意はしたい。旦那や親への報告、年末忙しさで悩み中。

第二子妊娠時に気を付けること

妊娠検査薬で陽性でした。
連続育休を取りたい思っていたのもありとても嬉しいのですが、2人目となると1人目の時みたいに重いものを持たないなどは無理ですよね…

ただ意識的に気を付けられることは気を付けたいなと思っている為、些細なことでも構わないので、第二子妊娠時に気を付けていたことがあれば教えてください。

あと、旦那さんや実両親への妊娠報告はどの段階でしましたか?

エコーを渡すサプライズやりたかったのですが、胎嚢確認出来る前に年末年始を挟んでしまうかもしれないのと、上の子の1歳の誕生日があり(ディズニーへ行ったりと)色々と忙しいので少しでも協力してほしいという意味で、もう今の段階で報告してしまうか悩んでいます。

旦那はともかく、親に関しては年末年始にお寿司などの生物の提供が多かったりなので、超初期なのに報告しなければいけない…?となっています。

12月という時期だからこその悩みかもしれませんが、こうした!などあれば教えていただきたいです。

全体的に文がまとまっておらず分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

二人目の方が適当です🤣
お寿司も食べてますし、初期に鰻は我慢してるのと生肉とチーズには気をつけてるくらいです☺️
あとはサイトメガロのリスク減らすために上の子の食べ残しを食べないとか…(普通に食べちゃってますが🫣)
上の子20キロ超えですがたまに抱っこもおんぶもしてます😂

不妊治療だったので旦那には逐一報告してました!自分の両親には5週目頃帰省したタイミングで伝えました。すでに気持ち悪かったので💦
今回NIPTを受けたので義両親にはNIPT陰性を確認してから報告したので先週報告したばかりです😊(2ヶ月に一度ほどしか会わないです。)
私の場合、助けて欲しい相手には早めに伝えました!義両親も頻繁に会うとか、万が一ダメだった場合にもきちんと報告できるのであれば好きなタイミングでいいんじゃないかなと思います✨

  • ゆゆ

    ゆゆ


    やっぱ2人目になると適当になるってよく言いますよね😂

    20キロ超を抱っこおんぶは凄いですね!お疲れ様です😭

    今年中に胎嚢確認出来ればいいんですが、なにせ年末年始挟んでしまいそうで…😭

    そこまで酷くないのですが、胃もたれのような気持ち悪さはここ数日ずっとあるのでうちも早めに報告してしまおうかな…と思います💦

    ありがとうございます!

    • 12月5日