※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

顕微受精での障害児リスクについて病院で相談しました。1000分の1のリスクがあると言われましたが、実際の体験を知りたいです。顕微受精を辞めた方もいるでしょうか。

顕微受精について。

顕微受精は障害児の確率が上がると見て、病院で話を聞いてみたのですが普通の体外に比べて1000分の1上がると言われてると言われました。
病院は1000分の1だから多くないってニュアンスでしたが、私からしたら1000分の1って多くない?と思ってしまって…

実際、顕微受精された方どうでしたか?
また、上記の理由で顕微を辞めた方いらっしゃったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正直確率論になるのでどこまでその情報で判断するかにもよると思います。

これも人によりますが、そもそも不妊治療をする方はご高齢夫婦が多い(相対的に)ことなどを踏まえると、顕微授精云々よりも、顕微授精まで進む人は高齢の人が多くなるから結果障害の確率が上がってるように見えるとかそういうこともありえます。

私の周りでは、顕微授精だから…というのは聞きません。

はじめてのママリ🔰

顕微対象でしたが、顕微による障害のリスクが怖くて辞めました。
我が家は精子が不妊の原因だったので、精子専門のクリニックに行きました。

deleted user

人工受精<体外<顕微のように顕微は不妊治療の中で最も上のステップアップなんですよね。なので受ける方自体高齢者の割合が多かったり、重度の男性不妊など体外での妊娠が難しい場合顕微を行います。
どうしても高齢者や男性不妊は子供のリスクが増えてしまうため顕微の障害児率が上がってしまうと説明を受けました。顕微がというより受ける夫婦側の要因が大きいのではと思います。自然妊娠でも高齢出産の障害児リスクは上がりますので。
我が家の場合は高齢、男性不妊ともに含まれていないので顕微を選びました。子供2人とも顕微ですが障害も発達もありません!

ママリ

顕微ではなくて自然妊娠にしたって、20代後半なってくるとダウン症の確率は1000分の1になっていきますよ?
顕微だからとかって言うより、卵や精子の質などの問題も大きいと思います💦