※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

年長の息子が行事前に緊張し、機嫌が悪くなる悩みです。保育園でも同様の問題があり、どう対処したらいいか悩んでいます。年長さんでも同じ経験があるでしょうか?

年長の息子がいます。
なにかにつけて緊張すると言います。

保育園のおゆうぎかい、遠足、運動会、何かの行事のたびに前日やその前から緊張するということがひどいです。機嫌悪くてグズグズです。

前はこんな感じではなかったです。

年中の後半に保育園に行くのが嫌になってすごい泣きわめいたり暴言吐いたりする時期がありました。

それからずっとこんな感じです。


親として共感以外にどう対処していけばいいですかね?
年長さんでもこんなことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

軽い不安障害があるのかもしれませんね🤔

共感してお話しを聞いていても改善されないなら、一度児童の精神科でアドバイスもらってもいいかもです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます

    • 1月28日
deleted user

うちも幼稚園の週一であるプールをとにかく嫌がります。。

ずっと休みたい、見学したいとブツブツ言っていて、練習すれば嫌な気持ちから楽しいに変わるから、見学じゃなくて頑張ろ!と励ましますが全く聞いてくれず、繰り返し休みたいと言っています😣

結局当日も同じ会話の繰り返しでバスが来るギリギリでお腹痛いから待ってと言ってトイレにこもって出てこず…休む羽目に😔

それが先週の話だったので今週もまた同じことをするのかなと憂鬱です😔

私は一度先生に相談させてもらおうと思ってます💦