![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達と楽しい時間を過ごしていたが、最近連絡が途絶えて寂しい。相手の気持ちが気になる。
子供が生まれる前に働いてた先の7つ年下の友達のことです。
仕事してる時期は数回飲みに行ったり、お揃いの服を着て2回ほどディズニーに行ったりしていました。
仕事をやめて妊娠報告をしたら妊娠お祝いのプレゼントをくれて、子供が産まれ生後半年になるころには出産祝いを持って遊びにきてくれました。
その子と今年の1月にご飯を食べにいき夜は少し飲んでから帰宅しました。
それまでは彼氏の話など聞いたことがなかったのに話してくれたり友達の仕事の話など話が止まらず過ごした日でした。
その時に、「2、3月ごろまた家に遊びに行かせてください!◯◯ちゃん(子供の名前)に会いたい」と言ってくれて
私がまたディズニーにも行きたい!と言ったら4月ごろ行けるように予定立てましょ!と言ってくれました。
その日の別れた後シフト制なのもあり予定みて「また連絡します!」ときてから今に至ります😭
年下で前職でも私が先に入ってたのもあり敬語は抜けてません。
忙しい子なので、と思って待ってたのですが、、
今の仕事続けられないから転職もしなきゃだし彼氏と同棲するかも、なんて話してたので…
最近LINEのアイコンがディズニーの写真に変わったのでちょっと寂しい気持ちにもなり🥲ディズニーには頻繁に行く子です
普段からほぼLINEはしないです
会って話すって感じです
どうしたいと言われたら仲良くしたいし寂しいのですが…
相手がもう会いたくないと思ってるのに執着してしまうのは嫌だなとも思います…
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会いたくないとは思っていないと思います。
お互いに今いるステージが違ってるだけで、
タイミングが合えばまた仲良く出来ると思います☺️
![めろた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろた
ポップな感じに、やっほーって私だったらLINEしちゃいます☆
遊ぶぞー!!って😊
相手方もきっと、子育て中の先輩のことを気使ってるんだと思いますよ😊
なので主様の都合のいい日を、この日あいてるー?って先輩なら率先してもいいかと😊☆
そこは先輩の特権を使いましょ☆笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
正直に「長らく会ってないから寂しくなってきた!会いたいなぁ」と言って相手のでかたを様子見ます☺️
忙しそうで乗り気でないなら、「また予定が空いたら連絡くださいなぁ」で終わって、
相手も会いたいと言ってくれているなら「いつごろなら会えそうかな」と聞いてみますかね。
大きな理由なく半年後とか言われたら、諦めます😂
本当に会いたい人に半年後って会話は無いかなと思うので
コメント