※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hii(21)
妊娠・出産

妊娠初期症状で辛い症状が出ている場合、我慢せずに病院を受診しましょう。症状に合わせて内科や産婦人科を受診することをおすすめします。

調べたら妊娠初期症状みたいなんですけど
脳貧血、自律神経失調症になったときって
おさまるまで我慢するしかないんでしょうか??
症状は腹痛、頭痛、冷や汗、めまい、下痢、吐き気
なんですけど、とても辛いです😭😭

病院行くなら何科なのでしょうか??

コメント

YSUママ12

妊娠が確定してるのであれば薬は飲めないので産婦人科じゃないですか?
普通なら内科か脳外科ですが、妊婦ならまず、産婦人科に行ってみては?

  • Hii(21)

    Hii(21)

    そうですね!ありがとうございます!
    産婦人科に相談してみます😌

    • 3月5日
ぶるま

自律神経失調症になったときは自分ひとりでは本当に何も出来ない(震えて物を持てないし立てない話せない、頭が混乱していてどうしていいのか本当にわかりませんでした)感じで周りの人に救急車呼んでもらって我慢どころかそこから先記憶がないのですが、気がついたら病院のベッドで(このときは内科病棟だった気がします)点滴していて、、2日間入院させられました😰

なるべく1人にならないように、妊婦であることがすぐわかるようにマタニティマーク身につけられた方がいいと思います😣!

  • Hii(21)

    Hii(21)

    まだ、意識が無くなったことはないのですが
    立っていられなくなって目の前が真っ暗で意識飛ぶ寸前でした😭

    いつどこでなるのか分からないのでマタニティマーク身につけときます😣😣

    ありがとうございました!!

    • 3月5日