※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションを買う勇気がない理由や、賃貸でのトラブルについて相談です。マンション選びのコツを知りたいそうです。

上下の部屋や両隣に変な人がいたら嫌すぎて、マンションを買う勇気がありません😭
今は賃貸です。下の小さい子がいる家族が、夜中まで子供が走り回ったり、夜中に大人がピアノ引き出したり、駐車場で自転車に乗らせて遊ばせたり(親は携帯触ってる)、なかなか非常識な人です。もしここが賃貸じゃなかったら最悪だと思っています。

皆さんどうやってマンション決めましたか?変な人がいなさそうな物件選びのコツってあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の経験ではある程度高いマンションには非常識な人はいなかったです。(挨拶をしないとかはよくありましたけど、、)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですて!
    実家が老後に高いマンション買ったんですが、下の家の人がベランダでタバコ吸ったり帰省した時に一歳の子が少し走っただけで下から天井に棒で大きくドンドン突いてきたりやばい人です😭

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは嫌ですね😣
    騒音は人それぞれのレベルがあり避けられないトラブルですよね😣
    また、歳をとってからマンションへ住み替える人も多く静かに過ごしたいと強く思う人も多いイメージです。
    なので、一軒家よりは人とうまく交わしていかないといけなくはなりますよね😣

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

マンション嫌すぎて、分譲賃貸を4ヶ月で出て戸建て賃貸にして、
マイホームは戸建てにしました(都内です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく都内です!
    何が嫌だったんですか?💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分譲マンションだったのでそれなりの値段はするであろうマンションだったんですが、
    建物の構造上下からの音が響いて、子供達の足あとはうるさかったり、
    窓開けてたらペットの鳴き声、ピアノの音...などなど、
    マンションやばいわ〜てなって、戸建てになりました!

    戸建ては本当にノンストレスで最高です〜❤️

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり音って重要ですよね!
    戸建てはいいんですね!都内はマンション高すぎだしまだ戸建(建売)の方が買いやすい気がします。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いわゆるペンシル型は隣の家の音聞こえてくるみたいなので建売もおすすめしません🥲💦ヘーベルハウスやダイワハウスとかの建売(あるのかな?笑)だったらマシかもしれませんが、、、

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!

なので、子育て中は買わないです!!
戸建ては隣との距離はあっても隣人トラブルってあるしなぁとおもうと同じ気がして…

前に高級マンションに親族が住んでましたが、
お金があってもゴミ屋敷になったり不安定な人はいるみたいです。。