※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママでいたい
子育て・グッズ

夕方の🍼をなくしても大丈夫でしょうか?夜ご飯が遅くなるか心配です。皆さんの意見やスケジュールを教えてください。

生後10ヶ月です。
現在のスケジュールが
8時起床
8時45分離乳食200
10時半おやつ
11時〜12時昼寝
12時45分離乳食200
15時おやつ
15時45分〜17時夕寝
17時🍼150
17時45分離乳食200
19時お風呂
21時🍼150〜200
21時半就寝

こんな感じです。
夕方17時の🍼を無くしても良いかなって思ってますがそれだと夜ご飯が遅いですかね?💦
それともただ無くしてスケジュールは変わらなくても大丈夫でしょうか?
皆さんの意見とスケジュールも教えていただくとありがたいです🥹
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

10ヶ月がいます👶
7時  起床、離乳食①
9時  朝寝
11時  離乳食②
12時半 昼寝
15時  ミルク200
17時  離乳食③
19時  お風呂、出てミルク
20時  就寝

です。
17時のミルクは要らないと思います🤔それで持たないなら離乳食早めるで良いかと。
それか15時はおやつよりミルクしっかり飲む方がもつなら15時はミルクで良いと思います。
うちは17時半でももちますけど、上の子が17時半に夕飯なので17時すぎに先に食べさせているだけなので、、、

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    夜ご飯を家族で食べるようにしているので時間を早めることが厳しいです💦
    おやつよりまだ、ミルクをあげた方が良いのでしょうか?🍼

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんな時間にパパいるんですね😳
    とりあえず17時のミルクやめて様子見るしかないんじゃないでしょうか?
    おやつも内容次第かと思います😅

    • 12月4日
  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    17時半には帰ってきてます🥰
    一度上げずに様子みてみます🍼
    おやつはハイハインをあげてます‼︎

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

夕食までもつなら、なくしてもいいと思います😊
夕食が特別遅いとは思いません💡

もたないようだったら、おやつの内容を変更(さつまいも、パンケーキ、おにぎり等お腹に溜まるもの)
してあげると良いかと思います💡

もちろん、まだ10ヶ月なので、補食という意味合いではおやつをミルクにしてあげてもOKかと🍼