![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近日中寝かしつけられなくて、布団で寝てくれない悩みがあります。抱っこで寝かしつけても、時間がかかり、罪悪感も。どうしたらいいでしょうか。
最近日中寝かしつけられないです😭
日中寝る時は布団に寝てトントンやホワイトノイズかけたら寝れていたのですが、最近ギャン泣きもギャン泣きでなかなか寝られず、こちらも泣き声にイライラはしないのですが悲しくなってきて一緒に泣いてしまいます。
結局、抱っこで寝かしつけてその後布団に置く感じです。
寝てあげられないと時間をとられてしまい、起きてから3時間ほど経ってしまうことが多いです。
起こしすぎてしまうことにも罪悪感あります。
どうしたらいいのでしょう🥺また布団で寝てくれるようになりますかね🥺
寝かしつけが苦痛です😢
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
育児お疲れ様です🥺✨
うちは抱っこでしか寝ないタイプでした💦
置くとすぐに起きるので日中は授乳して寝落ちしてそのまま2時間くらい抱っこしたまま私も寝たりテレビ見たりして過ごしてました😮💨
トントンでもホワイトノイズでも抱っこでも、赤ちゃんが寝られれば何でもオッケーです!😆👍
きっとお母さんの抱っこが心地いいことに気がついたんじゃないのかな、と思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして!
うちの子も抱っこ寝からやっとホワイトノイズとトントンで寝るようになって2ヶ月ほど経ちましたが、最近またギャン泣きするようになり2-3時間頑張っても寝ず最終抱っこ紐で寝かしつけてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいました😭
時期も同じような感じで私も2ヶ月ほど経つのですが、最近難しくて💦
そうゆう時期なんですかね💦- 12月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
それは何ヶ月くらいの話でしょうか🥺?
寝る前にギャン泣きすぎて私のメンタルがもたなくなってきました🥲
ゆきち
うちは生後半年ごろからそんな感じになって、卒乳の1歳2ヶ月頃まで続きました💦
午前は外に出かけてベビーカーやチャイルドシートで寝てもらって、午後は抱っこして寝かす、て感じの流れにだんだん落ち着いていった感じです🥺
ゆきち
そういえば、活動時間を気にするようになってからはうまく行くことが多くなった気がします!
起きてから1時間半たったらドライブに出かけるとか、ベビーカーで散歩に出るとかしてました🙌
抱っこ紐は好きなお子さんですが?
うちの子は抱っこ紐が苦手(たぶん私が苦手だったから心地よくなかったのかもです💦)だったのですが、抱っこ紐で寝てくれるお子さんも多いので試してみてもいいかもです☺️
はじめてのママリ🔰
半年までは抱っこ寝ではなかったのですか??
ベビーカーやチャイルドシートで寝てくれるのですが、必ず30分で起きてきちゃって🥺
あと、雪国なので今は寒くなってきてあまり外に長居できなくなっちゃいました😭
活動時間気にして、眠くなくても寝させるようにしてましたか??
抱っこ紐好きです!長時間寝てくれますが、最近抱っこ紐でも30分で起きます😂
ゆきち
半年くらいまでも泣いたら抱っこして寝る感じでしたが、日中は抱っこすれば割とすぐに泣き止んでいたと思います🤔
うちは夜が抱っこしても何しても寝ない泣き止まない、て感じでした😱
最初の頃は活動時間というものを知らなくて泣いたら抱っこであやすか授乳していたのですが、知ってからは授乳をその時間に合わせたりしてました!
短い時間で起きちゃうようになったのですね😭💦
今うちの娘の記録を見てみたのですが、5ヶ月の頃は昼寝の時間がバラバラで、30分で起きる時や1時間くらい寝る時もあり、週イチくらいでは昼寝のなしの時もあったみたいです💦
その後も見てみましたが、昼寝が安定し始めたのが10ヶ月頃だったみたいです🤔
はじめてのママリ🔰
わざわざ見ていただいたのですね💦ありがとうございます🥺
せっかく床で寝れるようになったのに抱っこで寝かせたら床で寝られなくなっちゃうのかなと懸念してて、、
まだまだ3ヶ月なのでできない時もあっても仕方ないですよね😭
昼寝なしで過ごせるのはすごいですが、私だったら寝かせなきゃ〜って焦っちゃいます😭その頃トータル睡眠時間はどのくらいでしたか?
ゆきち
5ヶ月ごろの睡眠はトータル9-11時間、という感じでした!
結構差がありますね💦
うちも日中に抱っこで2時間寝かし始めた時に悩みました、、、
この状態って正解なのかな、と常に思ってました🥲
でも今では寝かしつけは隣で寝っ転がってるだけですし、昼寝2時間、夜は21時-7時で起きる事なく寝ます!
まだ3ヶ月ですもん、赤ちゃんが安心して寝られる方法なら何でもオッケーだと私は思います🥺
というか子供が安心して寝られれば、いくつになっても寝かし方なんて何でもオッケーです👍✨
寝方って多分成長するにつれて変わっていくと思うので、今は抱っこでしか寝なくても気が付いたらまたトントンで寝られるようになった、という事もあると思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦子のためになってるのか、床で寝れるのに妨げてるんじゃないかって悩んじゃいます💦
でも、安心して寝られるならなんでもオッケーってきいてちょっと気が楽になりました🥺
その時の子に合わせた寝かせ方していきたいと思います🥺