
1歳1ヶ月の娘が柔らかい食べ物しか食べず、完了食との違いに疑問を感じています。同じような経験をした方がいるか気になるようです。
1歳1ヶ月の娘ですが、卵焼きの外側の部分のように、ほんの少し固いだけでも口から出します。
今だに1センチ四方の、歯茎で潰せる程度の柔らかいものしか食べないのですが、同じような方っていらっしゃいますか🤔??
ネットでよく見るような完了食とは、見た目がかけ離れており、もしかすると、娘が食べているものは完了食とは呼べないのかな?と疑問を感じています。
ちなみに、手掴み食べは、ご飯は嫌がるのでお菓子の時のみします。歯は、前歯が上下4本ずつ、奥歯は上下左右に各1本ずつ生えたところです😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

あつまる
柔らかい部分と固い部分が一緒になっているのが気持ち悪いんですかね??
せんべいなどお菓子ならたぶん普通に噛んで食べてると思うのですが🌀🌀
まだ1歳少しですし焦らなくてもいい気がします😊

ぴよまる
我が家も似ています!クタクタに煮た物を好んで卵焼きやおやき、ハンバーグなどは好みません💦おやつは硬くても食べるので謎です。。つかみ食べもしないので完全介助で食べさせてますし、最近何を食べさせたらいいのか困ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
まったくいっしょですね😅
うちも、お菓子とパン以外は、全部私が食べさせてます😭
ハンバーグも、そのままでは食べないので、口に運ぶ前に、スプーンで潰してるのですが、もはやこれって、整形して焼いた意味あるかな?ひき肉をそのまま茹でてあげてるのと同じじゃない?って毎度なってます😂笑
食べれる食材は完了食レベルであっても、食べ方そのものは離乳食後期のままなんで、離乳食の進み具合を聞かれた時に、完了食ですって言えるのかどうかが謎ですよね🤔- 12月5日
-
ぴよまる
同じような方がいて安心してます😮💨💦量は食べるっちゃ食べるけど、意欲がないというか、受け身というか…食べさせないとポイポイ投げたり、に遊んでしまって食事にならなくて😭
少しずつ形ある物もトライしたいですね( ; ; )- 12月6日
はじめてのママリ🔰
確かに…!
そうかもしれませんね😳!
パン系の食べ物も、何故か手でちぎって食べたりするので、食べ方については、なにかとこだわりがある子なのかもです😅笑
もう少し、様子見することにします!ご回答ありがとうございました🥰