※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族との関係や単身赴任について悩んでいます。

単身赴任すると思ってたのに😮‍💨
自宅から中距離の勤務地に異動になり、てっきり単身赴任するんだと思っていたら、帰れる日は頑張って帰ると。

帰れる日は帰るって、帰れるってわかるのが夕飯時で、その時帰るっていきなり連絡されてもご飯の準備とか終わってるし困るんだけど?
そういうご飯支度する人の気持ちとか全く考えてない。

ご飯食べた後にコソコソラーメン食べたり、人の分まで考えずにご飯食べたりするんだから、単身赴任して好きな食べ物好きなだけ食べればいいのに。

子供たちのためにも、とか口では言うけど、
じゃあ、子供たちの誕生日に何かしてる?誕生日忘れてた人が子供ためとか自分都合しか考えてないようにしか聞こえないけど?

夫いない方がストレスフリーで、離婚もよぎったけど子供たちの父親でもあるから私のわがままで離婚は考えられなくて。
それなら単身赴任して物理的に離れるしかないよね、そうしてねって言ってたのに。
交通費かけて帰ってくるなら、帰ってこなくていいのに。


でも、子供に会いたいから帰りたいと言う夫に帰ってくんなとも言えないし、夫が仕事をしてくれるからローンを払って住める家なので、正面向かって帰ってくんなとは言えず…吐き出させてもらいました😮‍💨

簡単には帰ってこられない場所で単身赴任してもらうのが1番ストレスない😇

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!!!🤣🤣🤣
うちも一緒にいるとお互いストレスがやばくて
離婚の話もでたり
けど子供のこと考えたら経済的に無理で。

夫が転職して家から車で40分の職場になったので
単身赴任の話がでましたが
(車で40分の距離で🤣w)
結局自宅から通ってます😒

単身赴任の家庭が羨ましすぎます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方とお話しできて嬉しいですー🥹❤️
    旦那さん単身赴任になったら大変だね🥲とか気遣いで言われますが、むしろ望んでます🥲って感じです🥲笑

    ガソリン代とか考えると、単身赴任してもいい距離です!笑
    旦那って、家にいてあれこれ言われてイライラしてるくせに、なんで家にいたがるんですかね?笑

    ほんと羨ましいですよねー🥹

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にお返事しちゃいました🥹

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

旦那いる方が100倍大変なんですけど🤣🤣
って感じですよね🤣
どうせ家にいても家事育児
全くしないどころか
自分の食べた物、そのまま
ゴミすらゴミ箱にいらない
脱いだ服も散らかしっぱなしだし

子供にあり得ないタイミングで
お菓子やジュース与えたり😇
こっちの仕事が増えるだけで
マジでいない方が楽です!!

ほんと謎ですよねー😱
今日も飲みいにく予定が
なくなったから早く帰るとか言ってきて
帰ってこんでいーわ!
仕事しとけ!です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです😱
    自宅をホテルかなんかかと思ってるんですかね?
    結婚した途端になんでお手伝いさんしなきゃないないの?って思います💢

    我が家は頼りなさすぎて、ATMだと思って生活してます😌
    ATMが子育てできるわけないかー。とか、ATM壊れたらお金引き出せないからご飯ちゃんとあげるかー。とか😂最低な妻です💣

    わかります!早く帰ってきて喜ぶの子供だけです笑
    その分お仕事してきていただきたいですよね🥹🙏

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じすぎて🤣🤣🤣
    私もATMだと思ってます🤣🤣
    自分のことはATMつきシングルマザーだと思ってます🤣
    なので働けなくなったら即クビです!
    迷わず離婚離婚🤣👊

    • 12月4日