※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かす
お仕事

妊娠初期の休職から復帰する際、他スタッフからの妊娠疑惑に困っています。妊娠か聞かれた時の対応に悩んでいます。

つわりで1ヶ月程休職してしましたが、今度復帰します。

休職中はまだ妊娠初期なため、理由を上司だけに伝え、
上司から他スタッフには めまいや体調不良等で
伝えてもらっていましたが、妊娠?と疑うスタッフもいたとのことです。

復帰した時に、妊娠か聞いてくるスタッフもいると思います。
なんと答えるべきですか?

まだ初期なため、あまり言いたくないのですが、
いずれバレることなので答え方に迷っています。

コメント

ままり

多分妊娠?とはダイレクトに聞いてはこないと思うのですが、体調大丈夫~?とは聞いてくるかなと思います🤔
私はつわりが余りにも酷かったので、初めのうちはかすさんのように直属の上司だけに伝えていましたが、一緒に働く時間が長い職員には朝出勤したときに更衣室で(実は…と)伝えました😅
案の定伝えてから数日後に重症妊娠悪阻で入院したので、伝えておいて良かったなと思いました💦

まめ

私も、妊娠初期でつわりも若干あり、これからどうなるかわからないので一応報告しましたよ!
流産してしまう可能性もあるし言いたくないなと思ってましたけど、シフトを変わってもらうこともあるかもしれないし迷惑をかける可能性も考えて伝えました。
あとは出産に伴い時期が来たらまた相談したい旨も伝えて、伝えるまでは嫌だなと思っていたけど伝えたら気持ちも楽になりますよ☺️

はじめてのママリ

私も2週間ほど休んでます!何人かには伝えて休んでましたが、休んでる間に引き継ぎ➕大丈夫ですか?とLINEが続々きたので隠す必要もないし、あの時何で言ってくれなかったのってなってもめんどくさいし、ちゃんと休みもらってるからには本当のこと伝えとこー時間の問題かなと思ったので、実はつわりで…と伝えました!私の職場は女子しかいないのですぐ妊娠?って聞いてきます(笑)本当は言いたくないけどみなさん察してはるなーと思いました😂😂😂

サト

今後絶対休まない自信があるって感じでもない限りは私だったら報告します。
その方が休みやすいでしょうし、仕事変わる側も快く受けられるかなって。
なんとなく気付きますけど、実際ただの体調不良なら体調管理ちゃんとしてよって思いますよね💦