
27歳の共働き夫婦で、子供1人(4ヶ月)。収入は私が旦那より多い。マンションや戸建て購入の可能性について悩んでいます。現在は賃貸で8万円、車のローンも払っており、貯金は少ない。子育てと収入増加のバランスが課題です。
マイホームについて🏠
27歳共働き夫婦(育休中)、子供1人(4ヶ月)です。
産育休前のフルタイム時の世帯収入は
私:390万 旦那:340万で700万に届かないくらいでした。
旦那がボーナスのない会社に勤めていることもあり
世間では珍しいかもしれませんが私の方が収入が多くなっていました。
今後は私も働きに出て、共働きが続くことに不満はありません。
子供は望んで授かったのですが、旦那の年収が低く、
ここから先、マンションや戸建てを購入できる水準なのか気になっています💦
現在は家賃8万程の賃貸に住み、
車のローンを2万ほど払いながら生活しています。
旦那はまぁいつかは…くらいにしか考えておらず
結婚式をしてすぐに子供ができたこともあり
貯金も多いとは言えません…
ここから頑張るしかないとは思うのですが
子供が小さいうちはフルタイム復帰も厳しそうだし
とは言え、できるだけ早くローンを組むほうが
あとあと楽なのでは…と考えています。
現実的にどんなものなんでしょうか?
似たような状況の方や、経験者の方
アドバイスやご意見いただけると嬉しいです😣
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歳近いです!マイホームあります。
ローン組むなら若い方がいいですが、
ご主人単独は厳しいかもです
ペアローンにしないと厳しいと思います。

にこ◡̈
私も数年前、同じくらいの年齢で子供1人、家族3人で家を建てました!
建築業でローンを組むお手伝いるのでお役に立てれば嬉しいです☺️
質問者さんのお住まいのエリアがわからないので、総額いくらのローンになるのか想定できませんが、銀行によっては問題なく住宅ローンをペアで組めると思います!
ご主人様単独だと車のローンを全て返すか返済の名義を変える。尚且つ審査金利が低い借入先(ろうきんやフラット35など)を選べば3000〜3500万くらいは問題なく通るのではないでしょうか。
2人で組む場合ですが、
総額4,000万くらいのローンで月々10〜11万の返済だと思うので今、家賃と車で支払っている額からすると返済は大丈夫だと思います。
少し頑張って借入4,500万とかですかね。
貯金などは、銀行保証料や仲介手数料などをローンに含めないのであれば、最低でも200万くらいあると良いと思います。なくても諸費用ローン組めば何とかなります。
あとは、仕事に復帰すると保育料がそれなりにかかりそうなので…3歳まで我慢するか…これが厄介ですよね。
自治体の保育料金を確認しておくと良いかもです。

ママリ
家賃8万円払えているならマイホームでもいけそうな気がします!建てる家の値段にもよりますし、建売を買うのか注文で建てるのかにもよるかと😳
わたしだったら保育料計算して、復帰後も生活が成り立ちそうならマイホーム考えます☺️

ママリ
皆さんアドバイスありがとうございました😭
こちらでいただいたコメントを見ながら頑張ってマイホーム目指して頑張りたいと思います🏠!!!
ママリ
そうですよね💦
旦那の年収がもう少しあればよかったのですが、、
貯金をもっと増やしてから考えるべきなのかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
頭金にするなら500万以上入れないとあまり意味ないので
100〜200万あるならマイホーム購入に振り切りますが、
家賃が8万のところに現在住んでるのであれば
住宅ローンは6〜7万に抑えたものを購入します!
そしてご主人単独名義で組む方があとあと楽だと思います。