![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
今年から年少なので、昨年までですが、58,300円(C13層)とかだったと思います。2番目なので半額ですが、保育園に払うもろもろ入れて3万くらい毎月払ってました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目42000円です💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
名古屋市内でも保育園によって違うのでしょうか?🥹- 12月4日
-
ママリ
それは変わらないと思います💡
支払う住民税などによってランク付けされるので😳- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
住民税とか見てると6.4万円と出てくるので怯えてます😂- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
長男が来年小学生なので、次男と同じ保育園でもタイミングが被らないので、半額にはならなそうで、、やはり約6万くらいは見ておいた方が良さそうですね🥲
み
確かに名古屋市は上の子が小学生になると半額ではないですね😰
そういえば、保育料は納める税金によるので、今、旦那さんのみで1,000万、主様が求職中や扶養内での入園だともう少し高くなるかもしれないです😫💦
はじめてのママリ🔰
職場の託児所に預けながら私もフルで働いてるので、世帯年収で1000万です😊