※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

上の子におやつを与えざるを得ない状況で、虫歯や肥満が心配。子供たちの食べる量や食べ方に悩み、おやつの管理が難しい。友人にもおやつを隠してもらっているが、ストレスで人を呼ばなくなる。休日だけおやつを与えるのは大丈夫でしょうか。


下の子ってあげたくなくてもおやつ与えざるを得なくないですか?😂

結局上の子が食べたり、上の子のお友達のママにもらってしまったりで…
最近虫歯や肥満が心配です😓😓


今日も家の前で遊ばせていたら、お向かいと5軒先のお友達がきて
ハイチュウと飴3個も食べさせてしまいました…😫

誤飲が心配だけど上の子たちが食べてたら欲しがるし…食への執着がすごいので癇癪起こして手がつけられないので結局与えてしまいました😭


ご飯もほんとによく食べて保育園のご飯とか今まで残してきたことありません笑
なのでぽちゃぽちゃしてるし、おやつは必要ないかなと思っていて…
イヤイヤ期なので歯磨きもちゃんと磨けてるのか心配で
ただ長女のお友達は偏食でお菓子ばかりな子が多く家で遊んだりすると大袋でお菓子を持ってきてくれて
次女がなくなるまでそれを欲しがって泣きます😭


ママ友には申し訳ないけど、お菓子を食べてない時は隠すようにしてもらっていて…それがストレスで最近人を呼ばなくなりました🥲🥲
めざといので違うもので騙すとかもできなくて😭
皆さんは普通に上の子と同じタイミングで与えてますか?


お休みの日だけだったらそこまで気にしなくても大丈夫でしょうか、、

コメント

みぃ

うちは比較的同じタイミングで食べてるのですが、上の子がチョコや飴食べてても下の子はラムネやお煎餅食べてます😄

ただ、うちも姉がお菓子ばっかりの偏食で下がご飯も食べておやつも食べてるのでぷくぷくです😂

ママリ

まぁ、デビューは早いですね😂
上の子3歳まで食べさせなかったもの既に食べてたりします🤣
頻繁だと悩みますが、たまになら泣くのもかわいそうなので、外で運動させて歯磨き頑張って、歯医者に定期検診通います!!🔥

たけこ

2歳の子にハイチュウと飴ですか😳?
それは結構早いですね!
うちは、基本外では食べさせてないです💦
外でお友だちにもらったら、ありがとうあとでおうちで食べるねって言って貰ってます。
うちはおやつは14~16時の間しか食べないってルールなので、上の子もずっと守ってます。
外で友達とおやつ食べるようになったのは小4くらいから許可してます。

おうちにお友だちが来たときは今日だけ特別ねとかありますが、頻繁に来るなら困りますね😰

上の子と下の子のおやつの種類は明確に分けてます。
最近は上の子も大きくなってきて16時には間に合わず夕方にお腹すいたりするので下の子には隠れて食べてもらったりしてます💦

いち

飴でもチョコでもめちゃくちゃ早いですねー、、、(何ヶ月でデビューとは言えない程です😇) 

虫歯はなる子はなる、ならない子はならない! 
太る痩せるもその子次第!笑

ママりんりん

わかります。ハイチュウも飴もチョコもポテチもデビュー済みです。

でも、最近、みかんが大好物になったので、長男がお菓子食べてる時にみかんを食べさせるようにしたら、お菓子が減りました!

バナナも好きなので、お菓子よりは果物の方が良いだろうと思い果物をあげるようにしてます。