
飲み会途中で帰るのは不快に思われるでしょうか。周りに非常識に見られる心配ありますか?
時短勤務で参加する職場の飲み会について、途中で帰るのは良くないでしょうか😥
今月忘年会があり、これまで職場の飲み会には参加したことがありません。
当方シングルで実家も気軽に頼める距離じゃないため、すべてお断りしていましたが、、子供が少し大きくなったのもあり、実家になんとかお願いして一度くらい参加しておいたほうがいいかなと思って今回は参加で返事しました。
ただ、飲み会の翌日も平日なので、実家ではなく自宅に母が来てもらって私の帰宅まで見てもらう感じです。
当初は一次会の最後まで(21時とか?)参加しようと思ってましたが、そうなると母に子供のお風呂もお願いすることになります。母は腰が悪いのでなるべく負担かけたくなく、よく考えたらお風呂は私が帰ってから入れたほうがいいなと思い直し。。
通勤時間も含めると開始から1時間ほどで帰ることになってしまうのですが、それって周りの方からしたら不快に思われますでしょうか。(だったら最初から参加するな的な)
皆さん良い方なので大丈夫な気はするのですが、非常識にあたるのかなあと心配で。
ご意見伺いたいです、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

たけこ
私シングルでもないし、忘年会の開始が昼間だったのにもかかわらず途中で抜けて1人帰りましたよー😅
17時頃に子どもたちが待ってるのですみません〜💦って帰りました😂
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど☺️昼間開始なら、お子さんいるし途中抜けしても全然大丈夫そうです✨夕方以降はご飯の準備やら色々忙しいですもん🥹
うちもせめてもう少し早めの17時半とか18時開始にしてくれれば、まだ長めに参加できるなあと思いつつ、仕方ないですよね😅ちょっと幹事の人に相談してみます!