※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職予定の女性が保育園の入園が決まらず焦っています。現在の職場の託児所を利用中ですが、転職先には託児所がありません。市役所に就労状況を伝えるべきか、他にできることがあるか相談しています。

あと半年後に今の職場を辞めて転職するのですが、保育園が受かってません💦
とっても焦っています😵‍💫

保育園が待機状態なので、今の職場で託児所を利用しているのですが、転職先は託児所はありません…
転職先からはすぐに保育園に入れなかった場合は入職時期をずらしてくれるとのことですが、できれば慣らしも済んだ状態で転職したいのと、託児所のシステムが酷すぎて早く託児所を退所したいという思いがあり、何とかして受かりやすくしたいです😓

現在は看護師週4パートで、転職後は正社員採用になります。
保育園申込書類には8月まで育休延長可能と書きましたが、3月の時点で復帰してます。

市役所に就労状況や環境が変わることを伝えたほうが良いですよね?
他にできることはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

復帰しているなら就労中なので、点数もあがり優先順位も上がるので申請し直した方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰した時点で申請し直していれば状況変わってたのかな…
    今の時点で8月入園希望の変更が終了してしまって、来月上旬に9月の入園募集状況が公表なので、今さらですかね…😢

    • 6月30日