![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加について相談です。食生活や体重管理に悩んでいます。妊娠前から10kg以上増え、ダイエットできず焦りを感じています。産休前に対策を知りたいです。
妊娠中の体重増加についてです😭
妊娠9ヶ月に入った所です。
初期は食べ悪阻が2ヶ月近くあり、
食べれそうな物をそれなりに食べてましたが
そんなに体重は増えずにいられました。
妊娠前は47kg前後、162cmです。
悪阻が終わってからは今までよりは
やや多めに食べる生活をしていたら
妊娠6ヶ月で57kg代で+10キロになっていて
このままのペースだとやばいと注意されました😭
それから食生活を見直して8ヶ月までなんとか
57kg代をキープ出来てましたが
ついに58kg代になってしまい焦りを感じてます。
後期になると食べなくても増えると聞きますが
周りは最終的に+10kgだった子や
+6kg程だった子もいて本当にまずいなと
思っているのですがダイエットするわけにもいかず、
皆さんどのような食生活されてますか?🥺
お菓子や甘いものはやはり食べずでしょうか💦
もうすぐ産休で仕事も行かなくなるので余計に
太る気がして恐怖でしかないです…
土日はそれなりに出かけてるので歩いてるはず
なのですがなにか対策でおすすめあったら
切実に教えていただきたいです😭
ちなみに体激硬いタイプ+便秘酷いタイプで
酸化マグネシウム毎日飲んでます!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・間食する代わりに食事も少なめ。分食する。
・外食するなら昼。土日連続ではしない。
・後期はとにかく塩分管理。単品食いしない。ラーメン、パスタ、スタバは封印。
・夕飯は野菜と豆腐で満たしてからおかず食べる。米はどうしてもどうしても足りない時に2口。
ってやってました😂
2人とも食べつわり、産むまで張り止め飲んでるので運動0です💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます!!