※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

頻繁に人に道を聞かれる経験がありますか?また、仕事中は看護師で、患者やお年寄りからの質問や頼み事が絶えません。同じような経験をされている方はいますか?

頻繁に人に道を聞かれる人いらっしゃいますか?

私がまさにそんな人で、道順はもちろん、次の電車まで2時間あるけどどうやって過ごすのが有意義か(←おじいさんやご家族連れが聞いてくるのでナンパとかではありません笑)、こっちだって初めて来たわーみたいな場所でも聞かれます😅そして最近多いのは、セルフレジでやり方分からないっていうおばぁちゃん達のレジ打ちや息子や娘にQRコード決済のアプリ入れてもらったけど出来ないとかいうお願いです(笑)

家族でいる時も友だちでいる時も聞かれます🤣🤣

ちなみに、今は働いてませんが元々看護師で、病院にいる頃から、レントゲン室やエコー室、採血室はどこですか?と病棟出るたびに聞かれてました💦なんなら、車椅子乗ってるおばぁちゃんに腕掴まれて、自分でここまできたけど腕が疲れたから〇〇病棟まで送ってってーなんてことも言われたことあります😅先輩から患者さん迎えに行くの手伝いに来てっていうお呼び出しで、"誰も私に話しかけないで〜"って自分なりに顔に出して忙しくみせてるつもりでもぜーったい話しかけられます😇

そして性格上、話しかけるなと思いつつも話しかけられると結構丁寧に応対してしまうタチです🤣🤣

色んな人に相談すると、話しかけられないよりいいじゃんとか話しかけてもいいですよって背中に張り紙してあるんちゃう?とかまともなお返事が返ってきません😂

お仲間さんいますか?そしてどんな対応してますか?

コメント

ちゅーん

ちょっと違うかもしれませんが昔外国人に道を聞かれまくる人間でした😂渋谷に行けば確実に声をかけられるし、店のレジで言葉が通じないから助けてくれと言われたり。やれ切符の買い方だ、お台場のガンダムはどこだ。出かけるたびにまた来た〜💦って感じだったんですがそれならと英語を勉強してみたらすごい楽しくて、どんどん道も教えてあげられるようになり(笑)最後は外国人の夫と出会って結婚しました😂

そしたら不思議と聞かれることはなくなりました😳だからもう困ってる外国人見かけたらこっちから声かけたりしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすいません!

    外国人の方に特にだったんですね😳‼︎私も外国人の方の道案内もよく聞かれます🙈
    そこから英語勉強して、外国人の旦那様と結婚されるとは😳✨✨
    体質?が導いた運命のお相手ですね☺️👏✨

    確かに聞かれるからこそ英語頑張ろうかなって思えました🥹

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

昔からよく話しかけられます😂
ずっとファミリー向けな接客業やってたので話しかけやすいのかなと💦
あとは顔タイプ診断で大人顔子供顔ミックスは話しかけられやすいって見ました🤔

仕事の時も私に対応集中するときありました。
新しい職場や日雇いのバイトも何故か新人の私に質問してくる人多かったです!
初めて行ったところでも道や乗り換え聞かれまくって、自分も駅で図や案内見ながら説明したこと何回もあります💦

最近はワンオペ育児だし忙しいし話しかけて欲しくなさすぎて、わざわさ人避け用に黒マスク買いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすいません!

    顔診断😳そういうのがあるんですね!ちょっと後で見てみます🥹ミックスなのかな?
    お仕事での経験分かります〜🙈私も初めてだから聞かないでっていつも思ってしまいます😂
    私も三児ワンオペしてるのでめっちゃ必死そうに見えないのかなと思いつつ話しかけられて対応しちゃいます🤣黒マスク、確かに良いかもしれないです👍

    • 12月10日
ママリ

私もそのタイプです🤣
私は普通〜の格好で見た目も派手すぎずどちらかというと地味寄りなタイプなので聞かれやすいのかな?と思っています🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすいません!

    お仲間さんが意外と多いことにビックリしてます🫢
    なるほど🧐見た目もやっぱり関係してくるんですね☺️
    ここにコメントくれた方々で集まったらみんな同じ雰囲気の持ち主さん達かもしれないですね😂

    • 12月10日
くにちゃん

イヤホンしてても、旅行先でも道聞かれるし、電車に乗れば隣のマダム、ジェントル方に話しかけられるし、車移動が多いせいか以前はヒッチハイカーさんにもよく捕まってました。

結婚してからは、夫が坊主に黒マスクの人なので話しかけられることは減りましたが、娘と2人、もしくは一人だと話しかけられます。
公園での「かわいいお嬢さんねぇ」という雑談から、コープや保険の勧誘、ママリさんと同じくセルフレジの使い方やタブレットを使ったお店の注文の仕方まで(笑)

「話しかけられると丁寧に応対してしまう」
よくわかります🤣🤣🤣

夫曰く、「人をよく見てる」そうです。
周りに目線をやるので、困ってる、探してる人と目が合いやすいみたいです。

ちょっと話しかけてほしくない、という時は、メガネやサングラスを掛けたり、できるだけ目線が合わないように斜め上や下に向けるようにしてます。
心掛けておくと、話しかけられる頻度は減ります🙂

ぐーみ

私もよく話しかけられます😂
道を聞かれるのはもちろん、スーパーで最寄りの銀行聞かれたり、売り場を聞かれたり、スマホの操作を聞かれたり。
最近では熊の出没情報を聞かれました(笑)

こまめ

よく聞かれます😂
ちなみに昨日も聞かれました(笑)
土地勘がないとこでも声かけられることあります(笑)
聞かれたらわかるところだったら答えてます!
分からない時は、この辺に住んでないから詳しくないのでごめんなさい💦って言ってますね!
旅行先で外国の方にパン屋さんで話しかけられて(何が入ってるパンなのかとか)、店員さん近くにいるのに話しかけられたこともあります🤣
英語話せないから翻訳アプリでやりとりしました

はじめてのママリ🔰

よく聞かれます😊

あまり気にしたことありませんでしたが、話しかけやすいってことなのかな〜とポジティブに受け取ってました✨

お友達の『背中に張り紙してあるんちゃう?』がツボでした😂
切り返し上手過ぎです🤭笑

はじめてのママリ

多分ですが、色々気がつく人で目が会いやすいんじゃないでしょうか。
そして温和そうでさらに女性。声をかけやすいんだと思います😆
私も声をかけられますが、人のお役に立つことができたら1日いい気分になるので、全力の笑顔でお答えすると決めています👍

イチゴスペシャル

わたしも、何でも話しかけられますよ😆田舎住まいなのもありますが、、
若い時は茶髪で化粧もキツイ感じで話しかけられたことなかったですが、
今は黒髪、優しそうとか色々言われるようになり、
それが面に出てるのかもしれません💦

はじめてのママリ🔰

オーラ?なんですかね??
私は介護士なんですが、外でよく声をかけられます😅

年齢問わずなんですが、年配の方が多いです!!
声かけが優しいとか物腰がやわらいよねとよく言われます。自分ではわからないのですが😅

こどもたちが赤ちゃんとかの時は逆にいろんな方に助けてもらってたので。
いい意味で何かあるのかな〜と勝手に思ってます!


声をかけられても嫌じゃないのと、そういう性分なのか気づいたら普通に対応しているのと困りごとはないので、普通です😅