 
      
      
    コメント
 
            3ママリ🔰
不安なんじゃないんですか?
起きて何かしなきゃ!っていうそわそわ感が子どもにも伝わってる可能性があるし、一層のこと寝てしまえー!って方が楽だし娘さんも安心して寝るのでは?
我が家はフルタイム勤務兼業主婦ですが、平日は9時に子供と寝ますw家事はそれまでにほぼ終わらせます。
下は3歳だけど、上は小学校高学年と6歳です。3人に今日は誰と寝るのか毎回聞かれます。。。
そんなもんですw諦めも必要かな?
 
      
      
     
            3ママリ🔰
不安なんじゃないんですか?
起きて何かしなきゃ!っていうそわそわ感が子どもにも伝わってる可能性があるし、一層のこと寝てしまえー!って方が楽だし娘さんも安心して寝るのでは?
我が家はフルタイム勤務兼業主婦ですが、平日は9時に子供と寝ますw家事はそれまでにほぼ終わらせます。
下は3歳だけど、上は小学校高学年と6歳です。3人に今日は誰と寝るのか毎回聞かれます。。。
そんなもんですw諦めも必要かな?
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            先日、ママ友と子どもたちを連れて室内遊び場に行くと放置子に出会いました。 僕の名前は⚪︎⚪︎。△△小1年だよー!お家は◻︎町!と子どもではなく私たち母親に自己紹介してきました。 お父さんと妹と来たようでお父さんは…
 
            小学校2年生の娘のことです。 私が下の子を幼稚園から迎えて帰ってきた時のことです。 玄関がしまっており、中から娘や他の女の子の声が。 閉まってるからドアをドンドンして、開けて💢なんで締めてるの💢!?と言ったんで…
 
            幼稚園年少です。お迎え時の報告が周りより少ないです。楽しそうだとか、頑張っていた報告ではないので悲しいです。厄介者と思われているんでしょうか💦 仕事がありクラスにお迎え行けるのは週1.2回です。 割と1人1人報…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのかもしれないですね。
下の子は何も考えてないのか爆睡ですが。笑
すごい!!
もしよろしければ帰宅後のタイムスケジュール的なの教えてください!!
3ママリ🔰
意外と小さいうちは眠気に負けて気づかないのかもしれませんねw
我が子らもよく寝かしつけては起きてくるといつも泣かれてたので気持ちわかります。。。
我が家のタイムスケジュールで参考になるかわかりませんが。。。
5時過ぎ起床。
前日の乾燥機の洗濯物の片付けと朝の準備。
7:00過ぎ小学生送り出し7:30には家を出る。
保育園&学童お迎え行って18:30前後帰宅。
明日の準備や荷物の片付けしてる間におかずを電子レンジで温める
19:00過ぎ夕食
19:30〜20:00からお風呂
お風呂入る前に食器ざっと洗って食洗機へ
21:00までに風呂を済ませ、洗濯物を洗濯機に放り込み
子どもに歯磨きとか済ませる。って感じかな?
旦那は早くて20時以降帰宅。
遅いと21時過ぎるので、家での仕事は、風呂掃除と洗濯物干し(1回目だけ干して2回目は乾燥して翌朝片付ける)
掃除は、平日リビングだけ軽く掃除機かける。他は週末にまとめて掃除♪
おかずは金曜日の深夜に次の週のおかずを作り置きして置く。(金曜だけは子どもらだけか、旦那と寝る約束なので)
週末は旦那が寝かしつけなので、その時の夜だけは1人好きなことをできる自由な時間です☆
フルタイム勤務&母親をしながら10年、いろいろ試行錯誤しながら、今はこの過程に落ち着いてる感じです。
少しでも参考になれば♪
はじめてのママリ🔰
すごい!すごすぎます!!
ありがとうございます😊
理想の母です👏
金曜日にも作り置きしてるんですね!素晴らしいです!!
そして、食洗機あるの羨ましいです!!
参考にさせていただきます!!
私も頑張って早く寝れるよう頑張ります!!
3ママリ🔰
土日は子どもの習い事で潰れるので、radikoでお昼に好きな番組聴きながら、テンション上げて頑張ってます(^^)
無理のない程度に手抜きしつつ、頑張りましょ♪そのうち勝手に寝てくれるようになるので、一緒に寝れる今を楽しんでくださいね☆