小2と年長の息子には、1日20分のゲーム時間制限を設けています。ゲームは親のスマホのみ。息子たちが義母のスマホでゲームをしており、悩んでいます。
ゲームは何歳からやらせてますか?
ほとんど愚痴です。すみません。
小2と年長、2人の息子がいます。
上の子は自閉傾向あり、下の子も勝ちへのこだわりなどがあります。
ゲームをやりたい気持ちはとてもわかりますが、今は1日20分、勉強が終わってからと私が決めました。ゲームは親のスマホのゲームです。
勉強も、自主学習や宿題など学校に出すもの、自分でやりたいと言っているチャレンジタッチやポピーのドリルなど、年齢相応です。習い事は本人の希望通りやらせていません。
小2の長男は習慣がついてきたのでもうswitchを与えてもいいかと思いますが、年長の二男は思い通りにいかないと情緒が乱れることが多く、まだゲームは早いと思い、買っていません。
私は教員で多くの子を見ていますが、ゲームが良い影響を与えてるとはあまり思えません。でも、楽しみも必要だからバランスよく…と思っています。そのうち子どもが色々考えられるようになったら一緒にルールを作って…と思っています。
だけど、最近同居の義両親のところに行く頻度がとても高かったり、私に「仕事行ってきていいんだよ?」と言うようになった子ども達。
今日こっそり何をやっているか見に行ったら、義母のスマホでゲームをしていました。私のスマホで約束の時間分やった後に…です。
聞くと、勝手に子どもが義母のスマホにゲームをダウンロードし、それから義母は要求されるがままにやらせていたそうです。
私がこそっと見に行って見つけたら「ほら、だからやめれって言っただろう」と、義父が取り繕って言いました。
そしてその状況も旦那は知っていたようでした。
フルタイムの仕事して、義母が送り迎えをしてくれたりしてくれたり、たまにご飯を作ってくれたり、農家の嫁なのに教員やることを応援してくれたりすることは本当にありがたいです。
が、子ども達にとって私は「ゲームを邪魔する人」でしかないと思うと、本当にもう悲しくて仕方ありません。
泣いてしまいました。
旦那は自己肯定感が高くて、自分がゲームを狂ったようにやっていたのに立派に成長してるから、ゲーム賛成派で私が勉強勉強言ってるようにしか思えないようです。
私から見たら、人の気持ちを想像する力が大きく欠落しているのはゲームのせいなのでは!?と思うほど、私に冷たい人間なのですが。
旦那には、ゲームをやらせるなら、基本的な生活や家庭学習のこと、全て責任をもってやってくれ!と図に書いて説明しました。でも、義両親には何と言えばいいのやら…子どもの事は、旦那よりも協力的で普段は私の体なども気遣ってくれるので…
たまに行くじじばばのところならまだいいのですが、同居だから好き放題できてしまいます。
私からしたら、周りの大人が甘いから私が一貫した態度を貫いてるだけなのですが…。
ゲームに負ける母の存在。この8年間の私の生活は一体何だったんだろうとバカらしく、虚無感でいっぱいです。
読んでくださりありがとうございました。
- うみそら(6歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那の実家は、勉強した時間だけゲームもできるってルールがあったみたいです!(宿題をする時間とは別)
旦那3人兄弟ですが3人とも小さい頃からめちゃくちゃゲームする子で、でもみんなかなり頭良いです(東大、阪大、九州大)。
だからゲームが一概に悪いとは言えないと思います。
義父母に関しては同居の恩恵を受けている限り仕方ないと思います。これはゲーム云々とは別問題で、こういうリスクが嫌なら同居を解消するしかないです。
もこもこにゃんこ
年少の終わり頃、丁度コロナでみんな休園になりました時で、さすがにずっと家にいるとキツイので解禁しました😊
子どもは自閉症スペクトラムです。
そんなにきちっと時間とかは決めてなかったですが、幼稚園始まったら、朝の準備終了後から登園までの時間はOKとしてました。
今も変わらずそんな感じです。
休みの日はだいたい1時間くらいです。
旦那は子どもの頃に朝早く起きてコッソリやってたらしいです。
でも義母は気づいてたよ〜。と言ってました🤣
-
うみそら
コメントありがとうございます。
私も学習が終わったら…としてました。時間を決めたのは、他にもタブレットを使い始めたこと、Amazonプライムもたくさん見てるからです。
休みの日は1時間ぐらいらせたいと私も思います。
子ども達の特性に合わせて…と思ってるのですが、なかなかうまくいかないもんですね。- 12月3日
-
もこもこにゃんこ
アマプラも見てますね。
テレビは夕方、おやつ後からお風呂までもしくはお風呂から夕飯までなどで見てます。
今は学校でもタブレットの時間があって、自由な時間はみんなゲームしてるみたいですね🤔
特性もそれぞれだし、難しいですね💦- 12月3日
-
うみそら
お風呂はすんなり入りますか?
うちの子はお風呂や歯磨きの時間になると遊びだし、取りかかるまでに30分かかります。
色々試しましたが、うまくいかず…
そんな状態でゲームを自由になんて許せるわけないと思ってしまいます。- 12月3日
-
もこもこにゃんこ
入りますよ。ちょっと切り替えれない時もありますが、何度か声かけたらやって来ます。
- 12月3日
-
うみそら
えらいですね!
うちは毎日です。私が動かないとみんな動かない。
心身ともに休まる時間が持てないのが良くないのかなぁ…。- 12月3日
-
もこもこにゃんこ
こっちの焦りとかイライラが伝わるのか、余計に反抗して来ますよね😭
なので、自分の時間とか余裕もめっちゃ大事にしてますよ。- 12月3日
はじめてのママリ🔰
ゲームに負けてる訳ではないと思いますよ😌
子ども達のことを思っていろいろと工夫されていることは絶対に間違っていないと思います!
それに、他の家の他の子どもでうまくいっているルールでも、うみそらさんのお子さん達や生活環境に合うかどうかはまた違いますし、正解は無いんだと思います。
私も同じ仕事をしてきましたが、あまりゲームへの抵抗感はありません😌
むしろ私が早くSwitchやりたいので、年長の息子の次の誕生日に買う予定です(笑)
マリオカートを買って、しばらくは「家族で一緒にやる」をルールにする予定です。あと、お出かけの時は持って行かない!テレビ画面でやる!もルールにしようかなと思っています🤔
ポータブルの画面で1人で熱中している子どもの姿があまり好きではないので😅
みんなで楽しい時間を共有するものとして導入予定です。
まあそんなに上手く行かないと思いますが🤣笑
私は周りの友だちにゲーム好きが多かったです!
ゲーム実況動画で喋りが堪能な友人もいますし、ゲーム音楽好き同士で仲良くなったり、、、大学時代はゲームの話題をきっかけに一気に打ち解ける周りの友人を良いな〜と思ったこともありました😊
みんなすごく良い人です!
主人も小さな頃からゲームやってましたが、高学歴でそれなりの収入を得られる立派な仕事に就いていますし、すごく良い父親で良いパートナーです😌
なので、ゲームが絶対悪って訳ではないと思います。
私も何かと悪い未来を想像しちゃうタチなので、ルール決めたりとかきっちりやりたい方です😅いろんな子を見てきた職業柄かもしれませんね💦
でも、縛りがあればあるほど子どもって反動ありませんか?
案外緩いぐらいの方がいいのかなーと匙加減にいつも悩みます。子育てって難しいですよね😓
義父母さんに関しては仕方ない気がします💦うみそらさんご自身もおっしゃっていますが、子育てを手伝ってもらってる状況ですしね😥
子育てって体力も気力も必要ですし、高齢のおじいちゃんおばあちゃんが子どもに言い聞かせて他の遊びに気を向かせるってなかなか難しいと思います💧私でもすごく疲れます😓
取り繕ってくれるだけ、まだうみそらさんの考えを尊重したいという気持ちもお持ちなのだと思います。
問題はご主人かなと、、、
ゲームが悪いものではないと主張したいのは分かりますが、うみそらさんの意見を全く聞こうとしないというか、どんな風にゲームと付き合わせていくか夫婦で話し合って決めるということをしてくれないのかなと思いました。それでうみそらさんが孤独感というか、1人で必死でルールを決めてなんとかしようとしていると感じてしまうんだと思います。
夫婦で方針が違うと子どもも戸惑いますし、ルールも何も無くなってきまうので、うみそらさんとしてはすごくやりにくいですよね😓
-
うみそら
コメントありがとうございます。読んで泣けてきました。
本当に、問題は主人なんです…。はじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通りです。こんな文章でわかっていただいて嬉しいです。子ども達は時間を守ってる、長男は学習習慣も身についてきてるだろ?と言いますが、それは私がそうなるようにもっていったからです。それにも気づいてないなんて、ほんと何を見てるんだ?と思います。
ここは田舎で交通の便も車しかなく、子ども達に何か経験しようとしたら車運転して遠いところのに連れてくしかないんです。逆に言えば遊ぶことはゲームか学童か…になってしまうのような環境です。歩いて公園にも行ける場所でもなく…
私も自分がswitchを買って、子ども達は私から借りるとか、一緒にやるとか、そんな風に使いたいと思っています。
私もゲームやってたんでわかるんです、楽しさ。だから、良い人生の楽しみの1つになるようにできたら…と思うんですが、旦那が子どもを〝育てる〟感覚ないんです。なのに、お遊戯会とかで二男が踊れなかった時にはショックを受けてたり。
反動が大きいのも自分の兄を見てわかるので、1人で悩んでます。
子どもに、お母さんはあまり笑わないと言われ、そんな自分にも嫌気がさしますが、たぶんそれは旦那といるのが苦痛なため…だと思います。
良いパートナーと言えるのが本当に羨ましいですが、それははじめてのママリ🔰さんが素敵だからでしょうね✨
うちは旦那が農家で、何度話あっても、家事も育児も女の仕事って考えは変わらないようで、自分が忙しい時期でも旦那が暇な時期でも、主の家事育児はほとんど私です。体調悪くて倒れてても、何で月曜日から体調悪いの?土日休んでるじゃん、と怒るような人です。
離婚を提案してから、何か気遣っているようですが、相変わらず「俺よくやってる夫」オーラを漂わせています。
反動…本当にそうです。でも兼ね合いが難しいですね…昔、インフルエンザで隔離した時にテレビばかり見せて長男が怒りっぽくわがままになったのがやはり私の気にかかっているのかもです。
そしてめざましジャンケンで負けるといつまでも引きずる二男…
すみません、ご理解いただき、つい長文になってしまいました。本当にありがとうございました(涙- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ゲームとかメディアとの付き合い方、本当に難しいですよね💦
仕事でいろんな子見てますもんね😓
私もゲームに関してはまだ未知なので呑気なことを言ってますが、YouTubeはそれなりに制限してきました。かなり依存性が高いのと、テレビやゲームと違って素人がアップした動画で溢れていることに少し抵抗感があって💦
息子はYouTubeは折り紙の折り方や次に買うおもちゃを調べるためのツールとしか認識していないです😅
なので、うみそらさんがゲームに対してすごく抵抗感があるというか、しっかりとしたルールの上で楽しませてあげたいというお気持ちがあるの、すごく分かります。決して親として間違ったことではないと思います。
教員しながらの子育てだと義理のご両親にお世話にならざるを得ないこともすごくよく分かります。多忙すぎますよね。笑顔なんて作ってる暇もないですよ😂それだけ必死で仕事も家事も育児もやってる証拠です!
同僚もみんな子育てはおじいちゃんおばあちゃんがやってくれてる!みたいな人ばかりです😓
それ故にうみそらさんの想いや工夫がなかなか子育て全般に反映出来ないことへのもどかしさがあるのもよく分かります。
担任持ちながら子育てしてたら土日なんて休める訳ないですよね。私もフルタイムで担任してた時は2日かけて平日分の家事(掃除洗濯買い出し作り置き)を必死でやって、子どもとどこかお出かけしたいと思ってもようやく日曜日の午後か夕方にやっと近場の公園に連れて行ってあげられるぐらいな感じでした。子どもの病院で土曜午前が潰れた時なんか、もう土日出掛けられませんよね😂
主人と2人で家事育児やってもそんな状況だったので、うみそらさんのご主人の様子だと、休日も本当に休めないですよね💧月曜日から体調崩してて当然ですよ。お母さん休めてないんですから。
離婚も考えておられたとのことですが、問題はゲームのルールだけの話ではないようですし、うみそらさんお1人での方が上手く行く気がしますね😓
こんなこと、軽々しく言ったらダメなんですが💧すみません💦
身近な人ほど口にしにくいアドバイスですし、全く無関係の第三者からの印象です。お気持ちと状況がよく伝わってきたので、、、💦
男の人と同じだけ稼げる安定したお仕事をされていますし、子育てにおいてのストレスの原因がご主人なら、今後の生活について考えてみてもいいのかなと思いました。
余談ですが、うちの長男も体調不良の時は怒りっぽいです😂すごく突っかかってきます(笑)
息子さんのインフルエンザの時の怒りっぽさはきっと体調不良のせいですよ😊
いろいろ流行ってるので、また次に看病する時があったらあまり気にせず「しんどい時だけ特別だよ〜!」と言いながらいっぱいテレビ見せて、うみそらさんが少しでも楽になるように過ごして下さい😌
学期末の忙しい時期で寒さも増していますし、無理なさらず。十分過ぎるぐらい頑張っているお母さんだと思います!- 12月3日
-
うみそら
読み返してみるととてもわかりにくい文章なのに、私の言いたいことを全部汲み取ってくださって本当にありがとうございます😢
きっと、教員としても素晴らしい方なのだと感じます。
YouTube、私は今禁止しています。あれも中毒性が高すぎて、尚且つ自分の好きなものしか見ないから思考が偏る気がします。
何かの作り方とか、そういうのを自分で検索は良い使い方だと思います!が、どんどん流れてくるものを次々見て、しまいには怖くてトイレに行けなくなった次男です。
長男も具合悪かったせいもあるかもしれませんが、それから何週間も「YouTube見せろ!」が続きました。
二男は晩ご飯の前にテレビをぶっ続けで見て「暑い暑い」と言っていて、試しにテレビ見るのを辞めたらそのうち止まりました。興奮状態になってたのかなぁと思います。
昨年から通常学級の担任をもっていますが、旦那には「何で担任受けてくるのよ」と言われます。明らかに帰りが遅くなったと。どうにもならない人事というものがあることを、説明してもわかってもらえません。
土日はおっしゃる通りで、子どもや自分の病院に、近くで片道1時間、遠くて片道2時間です。昨日は、二男の冬物を買いに出掛けて1日潰れ、今日は1週間分の買い出しです。
旦那は今日趣味に出掛けました。
私1人の方がうまくいくとおっしゃっていただき、ありがとうございます。
私もそう思う時があります。大変なことももちろんあるし、子どもには寂しい思いをさせるけど…
でも旦那には「お前が1人で育てるなんて絶対無理だ。子どもは絶対に置いていけ」と言われたことあります。自分は父母に頼るくせに。
軽々しくなんて感じません!むしろありがとうございますです。本当に嫌いなんだって声に出して言いたいです。
頑張ってると言っていただきありがとうございます。昨日は本当に眠れず、ただ涙を流していました。
はじめてのママリ🔰さんにとても救われました。ありがとうございました😭- 12月3日
りんご
自閉症スペクトラムの娘がいますが、やるべきこと終われば18時までは好きなだけさせています。習い事も公文とスイミング自分から言い出して行っているので療育なども含めやることやったら後は20分と言わず好きなだけ好きな時間を過ごしたら良いかと思っています。家族で遊びにいく事もありますし、工作している事もありますが。ゲームをどうしてもやめさせたいのならゲームより楽しい事があったら良いのかと思っています。
-
うみそら
コメントありがとうございます。
うちもそうしたいですが、やるべき事が終わらないうちは…にめちゃくちゃ時間がかかるので、20分(目を休ませるため)としています。
私が酷い近視なので、似たら大変だと思って。
ゲームより楽しいこと、私もそれ思います。でもどこに行くにも遠い田舎町なのでそういうことが難しいのと、習い事も本人が「自由な時間が何より好き」なので、今のところやらせていません。あと、送り迎えができないので…旦那はサッカーやらせようとしてたみたいなのですが、いざ自分が主で送り迎えとなるとその先に進みませんでした。息子もやる気なしでした。
習い事などは自分がやりたいと言ってから…と思っています。そのために、ちょこちょこ色々なキッカケを作ろうとは思っていますが…。
何かそういうことがあるといいです。- 12月3日
うみそら
コメントありがとうございます。
ありますよね、そういうご家庭。うちもそれは取り入れてみたい。その前にちゃんとらご飯食べるとか歯を磨くとか、そういう基本的なことやったら増やす方向でいきたいんですが…
義両親の助けを借りてたら仕方ないんですね。