※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

女性は恵まれた環境にいるが、不満や不安を感じており、心が貧しいと感じている。やばいと思っている。

実家が近くて仲良し。
姉妹で妹家族も同じ校区。子ども達も仲良し。
旦那は安定した職業、家事育児協力的。
夫婦関係良好。
良い場所にマイホームあり。
子どもも息子と娘がいて3人共悩みなし。(今の所)
多くはないが友達にママ友に気のゆるせる人がいる。
借金なし。
やりたいことがあり来年から学校行き好きなことを仕事にする。

書き出したら恵まれすぎだなと思います。

なのに、不満や不安(なにもおこってないことを妄想)があり、心が貧しいんだなとつくづく思います

やばいですよね?

コメント

はるこ

私もなんだか似たような気持ちになることがあります💦

実家と仲が良く、現在も近くに住んでいますが来年マイホームに移る予定です。ここも実家から近いです。
夫も家事育児に協力的で、夫婦共々安定した職業に就いています。

なのにいろんなことに対して不安だらけでどうしたらよいのか…
なんなのでしょうね😅

はじめてのママリ🔰

恵まれてるから不満を持ってはいけないなんてことはないし、そう言うのは人と比べるものでもないので良いんじゃないですか?
どんなに恵まれてようと、不満なことは不満なんだし。
それを他人に愚痴愚痴言ってるとかならあれですけど💦