※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヨーグルトはうんちを柔らかくはしません。柔らかくする食べ物や飲み物のオススメが知りたいです。

ヨーグルトってうんち柔らかくはする作用はないんですか?🥺💦

もうすぐ3歳になる子が、便秘です。カチカチです💨
野菜もヨーグルト全然食べてくれませんでしたが、最近なんとかR-1は毎日のんでくれるようになりました!

2.3日に一回うんちしてくれるようになったのですが、涙ながしてしまうほどカチカチうんちです😭

ヨーグルトは柔らかくはしてくれないんですね、、

柔らかくする食べ物、のみものオススメあれば教えてください!!😭😭

コメント

ままり

うちの子はみかんで緩くなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みかんですね、、フルーツも全然たべてくれないんです😭上の子はみかん大好きなせいか、柔らかいうんちです😭

    • 12月2日
きなこ

水溶性食物繊維がうんちを柔らかくする効果がありますよ!
海藻やオートミール、熟した果物やゴボウなどです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水溶性食物繊維ですね!
    こどもがなかなか食べないのですが、工夫して食べさせたいと思います😭😭

    • 12月2日
deleted user

キウイ、えのきなどのきのこ類食べた時は次の日必ず出てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きのこなど、細かくきざんで工夫してばれないように食べさせてみます🥺

    • 12月2日
ままり

食事の時に摂る水分(お茶や汁物)が大事らしいです!!
それ以外の時の水分補給はおしっこになってしまうので、食事の時に摂る水分を意識してみるといいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    なるほど!!
    いいこと聞きました!🥹💕💕

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

食べ物とかで改善しなければ、市販の新ビオフェルミンs細粒が3ヶ月以降から飲めますよ😊大人も飲めるし、便秘でも下痢でも使えるので、お守りとして家に置いています😊あとは、うんちを柔らかくするお薬は、酸化マグネシウムなので、必要であれば医師に相談してみるといいかもです!
食べ物じゃなくてすみません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄色い箱やつですか?!それこないだ買ったまんま置いてあります!味はしますか?何に混ぜるのがオススメです!!?!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オレンジぽい箱のやつですかね??裏に、赤ちゃんの服用量書いてますよ😊味は、整腸剤とかそーゆーのはどれも割と甘めです!うちの子は水に溶かしてスプーンでそのまま飲んでくれますが、味がついたものに混ぜても変な味になるやつじゃないですよ😊一時期は、コンポタに混ぜたりしていましたー!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

寒天いいですよ!粉寒天か糸寒天を味噌汁、スープにいれて食べさせたり、寒天ゼリー食べさせたり☺️