![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘が中耳炎。コロナ後の症状に気付かず、治療が遅れたことを後悔しています。
生後2ヶ月の子供が中耳炎。私がサインを見逃したのかもしれません…
先日2ヶ月の娘がコロナにかかり発熱。その2週間後に耳垂れがあり、翌日、
耳鼻科で右耳が中耳炎と診断されました。今は抗生剤と点耳薬で治療中です。
コロナで発熱して以降、首を左右にブンブン振ることが多くなり、後頭部も少し脱毛気味でした。首ブンブンは首すわり前の成長の証とよく目にしていたので、あまり気にしていませんでした。(この時夫が首振りすぎじゃない?と気にしていましたが、私が調べた後だったので、成長の証らしいよ!と言ってしまいました)
コロナ後は、熱なし、鼻水なし(鼻詰まりはあり。息苦しそうにしてるときは鼻吸い)、しっかり寝る、グズりなし(寝る前にグズることはあるけど、しばらく手を握ってたらスゥッと寝る)、笑う、クーイングする、ハンドリガードを見せるなど、元気になってよかった〜くらいにしか思っていませんでした。
ミルク量にムラがあるとは思っていたんですが、混合なのでおっぱいが出るようになったのかな?くらいにしか思わず…
そして昨日、右耳が中耳炎と診断されました。
耳をかくというよりも耳裏に手が当たるようにうにょうにょしてる様子はありました。でも、両側でした。(耳の裏や目を擦る感じ)
もしかして、首ブンブンやうにょうにょは耳が痛いサインだったのでは?鼻詰まりもあったのに、他の感染症がこわくて耳鼻科を受診しなかったことを後悔しています。なかには耳垂れが出ない中耳炎もあると、初めて知りました。
抗生剤を飲ませることすら抵抗があるのに、1歳前の中耳炎は癖になるとか、1〜2ヶ月治らないとか、そういったものも目にします。
しかも定期予防接種もずっと延期になっていて、まだ生まれてから1度も打てていません。
中耳炎も完治しないと打てないそうなので、また延期になるかもしれません…
娘はケロッとしてる様子ですが、気付けなかった私のせいで治療が遅れたのではないか。無意味に泣いたりしてないけど、実は痛かったんじゃないか。そう思うと娘に申し訳なくてたまりません…
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中耳炎しょっちゅうです🥹
中耳炎と副鼻腔炎はほんっと耳鼻科行く度言われます😅
思ってるよりすぐなるし思ってるより繰り返すし思ってるより子供はケロッとしてますよ🥹
予防接種も3人目とか延ばし延ばしで全然打てなかったし1ヶ月間ずっと誰かしらが鼻水垂らしてるあるあるです😂
そんなに思い詰めなくても大丈夫ですよ☺️
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
中耳炎、娘さんも看病するママさんも辛いですね😭😭
うちの娘も生後8ヶ月頃に初めて中耳炎なりました!
そこから左右繰り返して、挙げ句の果てには鼓膜切開😇
そこから風邪をひくたびに、熱を出すたびに中耳炎やってます💦
痛かったかもしれない、
サインを出していたかもしれない、と後悔してしまいますよね😭
でも、その時のことはもう本人しかわからないですからこれからはより注意深く観察してあげられるし、サインに気付けるスキルがついた!と思いましょう?☺️
わたしも鼓膜切開までになってしまって、当時はかなり自分を責めましたが…子供って、人間ってすごくて✨
鼓膜もちゃんとくっつくし、何度も繰り返していますが幼稚園の聴力検査も引っかかることなくクリアしてますよ😌
なんならわたしより耳、聞こえがいいんじゃないか?と思います笑
中耳炎、しっかり治療すれば治りますから安心してくださいね💓
うちは風邪の時以外にも、3ヶ月に一度、健診もかねて耳掃除のために耳鼻科へ行っています😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申しわけありません!
鼓膜切開、こちらもつらいですね💦お子さんのお耳、順調で何よりです☺️✨
お熱出したときもお耳もセットで診ていただくようにしようと思います😭健診として診ていただくのもいいですね!インフル流行時期過ぎたら、通ってみます。- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり参考にならないかもなんですが‥
私自身が生まれてすぐ中耳炎になったらしくて、母が痛がっていたのかもしれない気がついてあげれなかったと後悔したとよく言います。。。
私本人は全然そんなこと覚えていないし、楽器も趣味で楽しめるくらい耳は問題ないし、何より母が好きです🤣なので大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申しわけありません!
お母さまのお気持ち痛いほどわかります…🥲
でも中耳炎を経験したご本人にそう言っていただけて。救われる気持ちになりました🥹
ありがとうございます…!- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子供がしんどくなければそれでいいのですが…
待望の第一子で心配で心配で😭😭
そう言っていただけて少し気持ちが楽になりました…