※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が体調不良で娘を預けるか悩んでいます。友人の結婚式に行く予定で、7時には家を出ないといけない状況です。どうすべきか迷っています。

至急相談です😭
今日娘を夫に預けて私は友人の結婚式に行く予定です!(飛行機を使う遠方)
さっき夫が頭が痛いと訴えてきて、夜中一度吐いたそうです。かなりキツそうでした。
夫も心配ですが、そんな夫が娘を1日みれるのか、、、娘のことが一番心配です。
みなさんならどうしますか?😭
7時には家を出ないといけないですが、ここにきてどうするべきか悩んでいます💦

コメント

う

お子さん何歳ですか?

今日土曜日なので旦那さん
なんとか病院行けないですかね?
これで熱があるなら話が変わってきますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは1歳半でママっ子です!
    熱はなく、もともと偏頭痛持ちで、昨日から薬が効かないくらい頭が痛いと言ってました😣

    • 12月2日
  • う

    そうなんですね。
    吐いてしまう程の偏頭痛はしんどいですね。

    もうこれは旦那さんに聞いてみないことには。。
    お子さんがママっこで
    ママが出かけるとずっとギャン泣き🥲とかなら大変かもしれませんが
    そんな事ないようなら預けます。

    • 12月2日
ママリ

ご主人様がいつもの症状で薬で改善するとわかっているならそのまま結婚式に行きます。
でも、初めての症状で痛み止め飲んでも変わらないなら、キャンセルします。
ご主人様に病院に行って検査してもらいます。

はじめてのママリ🔰

偏頭痛とかなら
私だったら行きます!

はじめてのママリ🔰

脳出血など脳の疾患が心配です。受診してもらったほうがいいと思います💦

ママリン

自分が逆の立場なら、
具合悪くて吐くほどなのに、一歳時預けて出掛けられたら‥
面倒見られるか不安だし(多分お世話どころじゃ無いだろうし)、ちょっと許せない気もします。。

なので私なら結婚式はやめておきます💦
遠方ですぐ帰れないならなおさら何かあった時にと考えちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

ご実家は近くないんでしょうか?
旦那さんとお子さんふたりで行ってもらうとかは厳しいんでしょうか、?💦

働きたくないマン

ご主人に聞いてみてはどうでしょうか?

今すぐ病院行ってもらって入院ともなれば、諦めるしかないですが、

我が家の場合は自分の体調、自分が無理か無理じゃないかわかるから、ダメな時は自己申告制にしてるので、きつい時はきついって言ってもらっています。
なので、行ってらっしゃいと言われれば行きます。

誰か頼れる方がいるのであればご主人+その人にお願いしますが、とりあえず今から急患言ってもらいます。

いかないのであればいうほど辛くないと思うので、今晩は労って今日休ませて明日は気持ちよく行ってきます♪

はじめてのママリ🔰

今更かもしれませんが私も頭痛でよく吐くので、ご主人もそのタイプではないですかね?たまに頭痛薬効かない時もあります💦それでも子供のお世話は何とか出来る(むしろ吐いたほうがすっきりしてた)感じでした🥲
ので私ならそのまま行きます…!