※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

市の児童館で他の子供の母親が過保護に見えてモヤモヤした経験をした。同じような経験をした人いますか?旦那以外に話す相手がいなくて半分愚痴です。

今日、市の児童館に行ったのですが、我が子と同じくらいの女の子とお母さんがいて、ほんの少し高い段差?みたいなところから床に落ちてそこまで痛がってる様子もなくそこまで痛そうでもなかったのですがお母さんが結構大袈裟に「大丈夫⁈痛かったね💦」みたいな感じで駆け寄ったり(ほんとに大袈裟な言い方、駆け寄り方でした)結構大袈裟だなーとは他の行動見てても思ってて…
まあ自分には関係ないしどうでもいっかって感じだったんですけど、うちの子がその女の子の近くで遊んでいたら全力で当たらないようにその子のお母さんがめちゃくちゃガードしてて😅
そこまで激しい遊びしてなかったので私も近くで遊んでいる分にはまあ良いかと思っていたらまさかの全力ガードだったので心の中でえ???て感じだったのですが😂
何も文句は言われなかったので良いんですけど少しモヤっとしました😂

何か事情でもあるのかもしれないな、仕方ないなとももちろん思うのですが、正直そういう人とは関わりたくないなーとかも思ってしまいます😅

児童館や支援センターなどの子供の遊び場でめちゃくちゃ気にする程ではないけどモヤっとしたことある人いますか?😅

なんとなく話す相手も旦那くらいしかいないので半分愚痴です😅

コメント

kr

わかります🤣
子供同士の可愛いお遊びの程度なのにそんなにガードする?って思うことありました😂
あまりに過度にされると、イラッとすることもあったなーと思い出しましただ🤣笑
まあでも所詮支援センターなど
偶然同じ時間に行った時にしか会わない人なのでそんな人もいるんだなー、気にしすぎてストレスならないのかなーくらいであまり気にせず当たり障りない対応してましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は子ども同士のことなので、相手に危害を加えてなければ多少おもちゃの取り合いが発生するくらいはもちろん状況見ながらですが、最初は見守るってスタンスなのですが、、、
    もうほんとに過度にされると😇💢って感じになります😅
    色んな人がいるから仕方ないんですけどね😂

    そうですね、あまり気にしないようにします😊

    コメントありがとうございました😊

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

そのパターンの人には会ったことがなかったので、読んでいてそんな人いるんだとびっくりしました😂😂
私は逆パターンが多くて、娘が手に持って遊んでるおもちゃを無理やりむしり取っていったり、滑り台の上で後ろから押してきたりする子がいて、お母さんどこ??って見渡すと、別部屋のずーっと奥で他のお母さん方と喋ってて、めっちゃモヤモヤしました😅しかも、その後こちらにきて、娘に意地悪してるのを見たのにも関わらず、〇〇くんあっぷだよ〜☺️と笑顔で注意して追いかけて遊んでるだけでびっくりしました💦(4歳くらいの男の子)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、え?って思いました😅
    小さい赤ちゃんとかなら分かるのですが(というか赤ちゃんならこちらから全力で阻止します😅)

    それもそれで嫌ですね💦
    しかも4歳ですか?親はアホですか?😂
    滑り台の上で押すのは普通に危ないのに見とけよって思いますね💦
    うちは危害を加えてなかったり危険でなければ基本見守るのですが、危害を加えてれば普通にアウトですね💦

    • 12月2日
じゅん

ありますー!
パターン違いますが、長男が2歳の頃児童館に連れて行くと
6人ぐらいのママさん集団が来ており
ずっとくっちゃべってて子ども達は放置。
うちの息子は当然遊具でも一切遊べずおもちゃも取られ、すぐ帰りました。
児童館の人は謝ってきて、よければまた来てくださいって
意味わからんw
本当に子どもの事思って謝るぐらいなら注意しろよ、しないってことはなんか弱み握られてんの🫠
それ以来二度と児童館はいってません🤣

偏見なのでお気を悪くされたらすいません。
児童館変な親多い気がします、、
ママリの投稿みてても児童館でモヤっとされてる方多い気がします😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに変な親いますねー😅
    子ども放置すんなよって感じですね💦
    危害を加えてなかったりちゃんと見守ってくれてればままさん同士話しててもいいとは思いますが…放置はやめてくれって感じですね😓

    今は公園とかお腹が大きくて追いかけれないのとずっと家の中は…って感じで、イオンとかのショッピングモールもまた範囲広いのでもう追いかけるのしんどいしで児童館なら危ない物とかないし子どもに配慮された作りになっているので連れて行きやすくて行ってます😅

    コメントありがとうございました😊

    • 12月2日